2001年なかよしなつやすみランド感想

す・・・すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごい!

みんな大好きだああああああああああああああ!

もう、息もつけません。感動の連続、爆発・・・さいっこう!

残念なのが、193Pから288Pまでが非常に濃くにじみやすいインクの保存性の悪い印刷であることです。このままでは、一年も経たずに永遠幸先生の「セレブレイト!」、かなしろにゃんこ先生の「Go Go Heaven」、おおうちえいこ先生の「FIRE!」が判読不能になります。後で後悔するより、今コピーしておくべきでしょうか。

「娘。物語ショートストーリーバージョン」ちびキャラのほうが、個性がわかりやすいかも。
本編では今まで影が薄かった、後藤真希さんが活躍しています・・・かなり強烈なキャラ。彼女の話がどうなるか、楽しみです。

「スーパーアップルハートチャン」根性ですな・・・まあ、この「突き合う」は下ネタにもできますが、それはしなかったようでほっとしました。

「G.K.1」嘆息。こんな見事な少女マンガ、初めてかも。
今更ですが、えぬえ先生の男子って本当にきれいですね。考えてみるとこの作品、夏菜ちゃんってすごく贅沢な目にあっているかも・・・。
おとなりにしても、一軒家同士ならともかくこのアパートでのおとなりはすごい。なんか笑えます。
サッカー以外考えられないから、古いタイプですが本物の硬派ですね!かっこいい。
そして展開する試合シーン、またかっこいい!しかし一年間完全無失点って、すごすぎます。未来の川口か若林か・・・。
あ、安野ちゃんが・・・キャラクターとして、情報のみに見えるのが惜しいかも。最後に水野くんに、と暗示させますが、あまり強くなくて見落としてしまいそうです。でしゃばらず、話の中心軸を邪魔していないのかもしれませんが。
オーバーヘッドキックを練習って、色々いっていますが結局「キャプテン翼」ですよね。日本のサッカーは結局、あれから始まっていますし。
ホモ疑惑で一部狂喜乱舞、ここが爆笑!一日中受けています。ううむ、もしかしたら同人誌が出ているかも、って想像しそうになったじゃないですか!
告白から一度落として、また真剣に・・・この告白のときの両方の表情がまたすごい!本当にうまいです。
カタカナで「コンナヒトガ カレシダッタラ――」と迷いを表現するのもうまいです。
あ、「陣と夏菜みたいなのうらやましかった」この恋愛感情も、よく見ると微妙ですね。幼なじみがほしいだけ、とも読めます。本当の恋愛感情かどうか。
入れてって、がこの二人にとってどれほど自然か、うらやましいです。家がとなりで合計六年間クラスメートでも、一度も相合傘をしていないこともあるのですから。でも、微妙な感情の変化がありますね。頼むときの、悔しそうな表情がいいです。
なめて、と半ば意地を張って、それで・・・ここはうまいです!陣くんの表情から、本当に深い愛情があふれていてたまらないですね。恥ずかしくてのたうちまわるのも可愛いです!
それで、告白されたことを言ってしまう・・・この切ない気持ちと、彼なりの受け止め方・・・本当にかっこいい!すごい男です。
熱があるのに必死で守って、これはもう体が固まります。
試合の気迫と雰囲気が伝わって、すごい臨場感。
回想もすごいですし・・・なんか余りにも多くのものが伝わってきて、処理しきれません。
このオーバーヘッドキックに、のどから「くーっ」と息が漏れました。
あまりにもカッコよくて、そして・・・次の見開きページときたら!凄いの一言です。
そして、夏菜ちゃんの視線の向きに気づいた翔くん、本気だったのでしょうか・・・それとも、確かめたかっただけなのでしょうか。
去り際もかっこいいです。
そしてこの口喧嘩、もう電気走りました。
キスには全身痙攣。
こんなかっこいい作品、もっと多くの人に読んでほしいです!なかよしの狭い世界にいるのが、もったいないような気さえします。枠をふっ飛ばしていますよね・・・。

「夢見なサイキック!番外編 七年ごしのかくれんぼ」やっとみつけた、やっと帰ってきた・・・本当に本当に大好きな、水上先生独特の強さをしっかり語る、淡く優しい切ない雰囲気・・・胸が痛くなる、懐かしさと温かさ。
男姿の円、ギャップはありますが本当にいい男です。
会長のぼく!?に由宇ちゃんがツッコむのに大笑いしました。
円さんがと皐月ちゃんの、バラ世界には・・・笑い顔のまま化石化します。
会長と、キス・・・してしまったのでしょうか。章平の反応がなんかかっこいいです。
この、ばれてからの展開には胸が痛くなりました。
いつかは通らなければならないと、わかっていても・・・辛いですね。しかも、温夜にしがみついて、激し過ぎる感情を伝えて・・・温夜が首を突っ込むな、といったのは、それだけ深くわかったからでしょうか。
でも、わかってはいても首を突っ込んでしまう、それはそれで・・・それがなかったら、悪い方向に行っていたかもしれません。
思う気持ち、それだけが大切・・・そうですよね。
でも、それがわかっていても・・・出てくる叫び、「返してよ!」この、弱さと笑うのは簡単ですが・・・深い愛情と共感が感じられます。弱さに対する共感の深さと、でもそれに閉じこもらず、強くなっていくステップを描く勇気、僕が一番好きなのはそれですよ!
そう、弱い人から見ると強い人はスーパーマンにしか思えません。自分とは違う、と閉じこもってしまいます。
もう涙が出そうです。
この、一番弱い部分をさらけ出して、求めるように手を差し伸べて・・・思い出と愛情が、胸を優しく熱く満たしていきます。
誰だって小さくて弱かった、でも優しささえあれば、支えあえれば強くなれる、それが・・・
女装趣味、と言いきってしまう落ちが笑えます。ひさびさに「水上航」という作家を堪能した気分です。

「山田さん」これはまた凄い。
一見優しくまともな一ページ目、で・・・うわああああっ!悲鳴を上げそうになりました。想像もしていませんでした。
確かに怖い顔の人っていますけど、少女マンガでそれをリアルに描くなんて!よほどの力がなければ、挑戦もできませんよこんなの。
教育方針としてはまちがってない、と自嘲気味に理解してしまうのが・・・かわいそうですね。
女の子は害さえなければ友達になってくれる、というシニカルな人間理解が面白いです。
ガンつけにしか見えない、まあ・・・分からなくはないです。僕も、好きで見つめ、微笑みかけているのににらんでると言われたことがありますもの。
あたしが気があるとヘンなの、は笑えました!
罪悪感を隠すように煽るのも、無責任でいいです。
で、呼び出して・・・笑うしかないです。後ろの友達も、彼は恐喝に屈しているだけとは気づかなかったようですが。
彼にとっては悪夢なのは・・・僕はクラスメートに、そんな怖い顔の女子がいたことはなかったので気持ちは分かりません。
この女子の噂もうまい伏線です!
告白が噂になった理由、これが笑えました!女の友情って・・・。
蛇口のところに座る山田さんが、何を表現しているのか・・・目に残ります。
彼が断ろうと固い決意をして、ゆら・・・笑えました。
で、山田さんが気をつかっているのに、チビだから一緒に歩きたくないのかなどと誤解している彼・・・そうですよね。そんなもんだ、と強く共感できます。
山田さんを引っかけようとしてひどいことをいった奴をにらんで、あっさり倒される、この展開はいいです。
やっと山田さんが気をつかっているのに気がついて、「バカかー!!」と叫んで謝る、これ素敵です。人間として心が通い合う・・・素晴らしい。
で、自信を・・・と「これ買って」が、これもまた笑えます。小さい子に笑いかけて、どんな顔だったのでしょう・・・笑いが潰れて、のどからうなり声。
そして、彼女がいたという展開は意外でした。本来のパターンの構造(あえてパターンとは言いません)ではそのままくっつくのでしょうが、それからも微妙に外すのが凄い。
で、結局悪口になってしまって・・・後ろに、これはまあホラー並に怖いです。
ここで土下座する、というのがまたすごい!他に誠意の伝えようがなかった、といえばそうですが。本当に、こんな不幸を背負っていながらなんで、と思えるほど人間的にいい人ですね。
集団土下座を先生の側から見てしまって、これがまた笑えました。
追いかけてからの会話は感動しました。そして、やっと見せた・・・それなりにいい笑顔。
彼女には、幸せになる資格はあると思いますよ。スタイルはいいのですし、顔なんてベッドに入って電気を消せば関係ないですしね・・・これは暴走しすぎでした。感動です。

「どこでもハムスター」男の夢、無人島漂着・・・どう見ても毒キノコなのに、食べられるというケースはあります。
毒味のつもりがこれ、・・・動物ですし。
財宝が無価値、というのはその通りです。
ここで夏休みの宿題・・・確かに勉強するしかないですから、やるかも。でも、現実にはサバイバルで精一杯で、宿題には手が出ないでしょう。

「ODAIBAラブサバイバル」うさぎと礼羅ちゃんの可愛らしさにKO。フワフワした柔らかい温もりが、全身を包んでいます。やっぱりカラーだと、この可愛らしさって爆発しますね。
さりげなくそれぞれの反応を見せるのがいいです。
いきなりの展開に引きこまれました。
みんながどんなイメージで見られていたか、これって興味深いです。「ザ・ネクスト」での本編予告を思い出しました。
勉強でもスポーツでも完璧な美男美女グループだから、失恋などしたことないだろう・・・わからなくはないですが。
失恋の数では負けない、じゃなくて比較にならないと思いますけどね。
この騒ぎの中から、さりげなく写真が・・・これまたうまい。
会話がぎこちなくなって、ここからどうなるか凄く心配でした。
失恋したときみんなと騒いで、確かにそれが一番の特効薬かも!僕が十年以上引きずったのは、その薬がなかったからかもしれません。「いつまでもかなしい顔してたら新しい恋も」そうですよね。僕も・・・
ぎこちなくなって、言葉が出なくて・・・ここは空気がよく伝わってきます。
颯太くんの、必死になって励ますの・・・ついこの間までそれで死ぬって騒いでいたのに、いいですここ。
そしてうさぎラッシュ、これは楽しい気分になりました。
萌ちゃんと荒野くんが出会えて、みつめあう一瞬・・・この美しさがまた・・・。
うさぎにあわない、確かに!
好きだから、というところの萌ちゃん、本当に素敵!荒野くんがうらやましいです。
のぞきモードに入っている皆には笑えました。いつのまにか大声になっているのに、さりげなく怒っている荒野くん・・・笑いが止まりません。
中学生だから親の口座に振り込む、それは正しいと思います。あまり大金の使い方を教えちゃいけませんよ。
愛見ちゃんと颯太くん・・・早いといえば早いですが、妙に似合います。
楽しそうなみんなの姿に、幸福感があふれています。

「セレブレイト!」ブーゲンビレアがどんな花だか、初めて見ました。『二人で歩いたそよかぜわたる丘 青いブーゲンビリアが咲いていた(作詞:内海重典/作曲:寺田瀧雄 宝塚歌劇団)』という歌が好きでよく歌っていたのですが、どんな花だか知らなかったのです。
初めての沖縄って、そりゃ浮かれますよね。
豚足で殴るのには笑えました!
生まれたときからおとなりどうしで結婚、それはうらやましい。
そしていきなりケンカ、まあよくあることなのでしょうが・・・ことが深刻すぎます。
冷静にキャンセル料を計算する十夜さんと、熱くなっている翼ちゃん、もう安心感さえあります。
両方の気持ちが分かってしまって、結果的に・・・仲裁どころではなくなるのが笑えます。
当たり前みたいに一緒にいて、「好き」といってもらえなくて不安、これも共感できますね。側にいるからこそ相手の気持ちが分からないって、よくあることですから。
それで、お互い仲直りするつもりなのにまたケンカ、まあこれが幼なじみで結婚、というパターンの現実かも。
無人島に放り出すのには呆れました。で、それがわからずに暴走する翼ちゃん・・・いい子ですよね。
ラブラブには・・・あてられました。好きにしてください。
それにしても翼ちゃん、ブーケだけいっぱいもらって・・・いつ相手とくっつくのでしょう。
元就さんの笑いが印象的。いいキャラクターです。

「Go Go Heaven!」なんか、なかの弥生先生を思い出させまる画面の豪華さです。こういう面もあったのですか。
ふたがいきなり落ちたら、これは怖いです!
現実主義者と霊能者のコンビ、これまた面白そう。連載の第一回のような感じがします。今更、大月という名字に爆笑しました。「地獄先生ぬ〜べ〜」のように外見まで同じではないですが・・・
大槻・・・いや大月くんのなぞ解き、それはそれで納得できます。
鬼気迫る表情で手が鍵盤を暴れるの、ここは迫力がありました。
それを冷静に分析するの・・・確かにこの解釈は正しいのですが。
ここからの展開も迫力がありました。このインクは時間が経つと読めなくなりますが、この濃さはあっていますね。
二人とも、本当に好きだから・・・その気持ちがよく分かる、ここは感動しました。
ついに出ましたね、プラズマ。プラズマが引力を妨げるって・・・引力に対する斥力は存在しないのは、エネルギー保存則や等価原理に並ぶ今の科学の前提ですが・・・。

「FIRE!」ストレートな作品ですね。
こんなひょんなことが、こんな真剣な夢になるなんて・・・まあ、そんなものかもしれません。
テレビ番組を元ネタにした作品のようですが、影響力があるのですね。
気持ちよさを知っているから、甘い気持ちで挫折しても立ち直れた・・・ここがかっこいいです。
厳しさは・・・こういう番組なのでしょうか、元ネタ自体?まあプロレスの世界自体が、体育会系の極致で凄まじい厳しさなのでしょうが。
二人のすれ違う気持ちが、いつのまにか・・・この間、知緒ちゃんがどう思っていたかも知りたいです。
テレビで始めて情熱を思い出すシーン、これは訴える力が強いです。
ここからの展開はかっこいいの一言!
咲香さんのかっこよさがまた凄い。真正面からぶつかり、励ます強さがあったから、これほどの気迫が出てきた・・・
何気に泣いているガジャさんがまたいい。
ここからの二人の戦いが、楽しみです。
ただ・・・この展開、テレビの側からはおいしいアドリブだったでしょうね。

「おまかせ★ガーディアン」玄関を開けたら変態、には脱力しました。いい始まり方です!
白馬にまた脱力。
いくら投げても、この至近距離で爆弾が爆発したら・・・多分死ぬでしょう。普通なら殺傷力を増すため、爆薬には無数の釘を入れているものですし・・・
しかし脱獄反を逮捕できないとは、日本の警察も落ちたものです。脱獄してすぐ、どうやって銃を入手したのでしょう。暴力団がバーゲンセールをしていても、その資金は・・・。
頭では分かるけど、みんなに誉められる最後でも・・・誇りに思うよりいないことを恨む・・・それも、一番辛いことを押し隠すから、この心理の綾が見事。
編花ちゃんの悲しみ、痛みの強さ・・・家族の死が、人間にとってどれほど重いことか、改めて思い知ります。
この「すっごい無責任!!」が、本当はどれほど間違っているか分かっていて読み返していると・・・痛いです。
この展開にはぞっとしました。気分よくてわすれらんねー、ならお前が死ね。冷たい殺意がわいてきます。
全てを思い出す瞬間、でも初読時にはそんなこと、考える余裕もないほどスリルに夢中でした。
それにしても片手撃ちでは当たりませんよ!あれ、日本で警官がピストルを使うことって、ありえましたっけ。第一アメリカ仕込みの早撃ちなら、一発で当てないとカッコ悪いですよね。
そして、この・・・椅子ごとの、これは・・・一瞬時間が止まりました。死んだでしょうか、矢口。脱力。
全てを理解している黒沢さんの大きさ、そしてこれからの希望・・・切ないですが、素敵です。絵も洗練されながら高い華麗さがあって、安定しています。実力がついてきましたね。

「IZAWAっちの恐怖体験記」これは面白かったです!いつも残念なのが、写真の解像度の低さです。もう少しはっきりしてほしいのですが・・・。
ジェットコースターのときに、ふと思うラブラブカップル・・・これが大爆笑!
お岩稲荷での「聖」を表現するうまさ、これがすごかったです!
落とす担当と、処刑には爆笑。

「音速少年」なんか自然なようで、さりげなく大袈裟で爆発していて・・・面白い空気です。
語尾を伸ばす、のんびりした口調は好感が持てます。
王子様が、いきなりバック転で去っていく、ここから吹き出しが刺さったり世界がさりげなく崩壊するのは笑えました!
五十メートル二十秒って、小学校当時の僕のさらに倍ですか。上には上がいますね。
せっかちな行動と、のんびりしたとろとろペースの対比はあさぎり夕先生の「スローガールスーパーボーイ」を思い出しました。
大杉くん・・・スポーツ選手になればいいのに。そう思うのは僕だけでしょうか。
寝ているようにしか見えない腹筋と、走ってはこけるのには笑えました。スタイル普通なのに、ここまで体力がないって・・・。
一生懸命の結果が、こうして先生に迷惑をかける遅さになってしまうのも・・・先生も頭痛いでしょうね。
アウトドアな大杉くん、さぞ楽しかったでしょうね。
マラソン大会に「炎天下地獄の」とつけるのが笑えました。というより、真夏のマラソンって・・・死者でたことないのでしょうか。
少しづつの成長に感動していたら、いきなりうすた京介的な魂抜けに大爆笑。
絵に感動する、この伏線がいいです。
背中を見ながら走る、の次の瞬間これには爆笑。
バック転走りが危ないと思うのは僕だけでしょうか。
きつさの表現が実にうまい!僕も経験ありますから。
リタイアか、と不安になったところでこれ、すごくほっとしました。いい雰囲気!
さりげなく歩調を合わせる優しさもいいです。
お互い相手の持ってるものに憧れる、これが素敵ですね!
あ、にこ中のロゴが面白い。凝っていますね。
絵の比較と、暑さとあふれてくる感情・・・青春の素晴らしさがよく出てます。いい作品です!
それにしても、優勝者って・・・二人しか完走者がいなかったのでしょうか。無茶な。いや、大杉くんは水分補給なしに炎天下、二十キロ・・・ハーフマラソン?よく死ななかったものです・・・

「あさって王子」初カラーでは?ずいぶんと柔らかい色使いですね。
ぽわぽわしたピンク色の空気も描けるとは意外でした。でもどこかそっけなさがありますね。目の深さがとても魅力的で、いつのまにか大きく成長していますね。
超拡大カラーコピーって、画質はどうなるのでしょう・・・。
いきなりとんでもないところを見られて、その気まずさにまず笑いながら引き込まれます。
先手を打って情け容赦のない反応、その表情がまたきれいで・・・。
で、とことん避けられるのになんか笑えます。
口汚なく罵られながら、嫌いと好きが混じっている心理が面白いです。「じつはアタシのコトが好き・・・」と手前勝手な妄想になるのもわかります。
そばにいるようになって、優しさに触れて思いが深まる・・・これ、好きな感じです。
周り子の嫉妬で、ふと思ったのですが・・・今まで何人も彼の隣の席になった女の子がいるのに、その子にこういう嫉妬をしたことがない、ということは・・・ひなちゃんはある意味特別なのかも。あ、ここの余白の使い方うまい。
次第に近づいていっているのに、本人だけは気づいていないのが微笑ましいです。
CDに関する展開は素直に心情が出ていて、気恥ずかしいながら共感できます。
そして、絶望に落ち込んでから・・・倒れるまでの構成がうまい!
お姫さま抱っこに対する、周囲の女の子の反応・・・本人だけはわけが分かっていない、そしてやっと・・・この、不器用とも何とも言いようがない、いや多分彼は恋愛感情と気づいていない、そんな告白に心が満たされていく・・・じーんとします。
本当に素敵なラブストーリーでした。

「朝顔ラジオ」すごいイメージです!考えてみますと、なぜそれを思ったことがなかったのかが不思議なくらい。
淡い出会いに優しさがあふれていて、心暖まります。
懐かしいメロディと夏の空気に、とても癒されますね。

「蝶の島」おじいさんが一番怖かったです。生身の人間でしょうか。
怪しい研究所に迷い込んでしまう・・・怖いですが、はたから見ているとわくわくします。それに、男の僕も悠太くんになりきって読むことができるのがありがたいです。ただ、違う部分もありますね。自分がここに行くなら・・・その重装備を見たら、普通の人は呆れるかも。でも僕が何か想像するときには、常にいつもの緊急装備があるので、この軽装が少し想像しにくいかも・・・。
おじいさんの登場のインパクトはすごいです。夢に出てきそう。
蝶の模様がいつか変わっている、これの意味はすぐは分かりませんでした。わかったときはぞっとしました!
無数の蝶に囲まれて南国の森、確かに楽園かも。
花が見当たらないし鳥の鳴き声もない・・・そういえば。でもすごい観察力です。僕がここまで気づいたかどうか。でも、それ以外の自然描写が見事で、違和感を感じませんでした。熱帯の湿度は感じましたが。
そういう情報を得てから、少しづつ違和感が増していく・・・これは怖いです。奈緒ちゃんの心理がそのまま共感できます。
いくつかの蝶は鳥を脅すため、目の模様がありますが・・・確かに怖いと言えば怖いです。
あ、こんなやせ細った老人に簡単に殴り倒されるのって・・・狂気ゆえですか・・・
そして、倒れている麻弥ちゃんに群がっている蝶・・・これで全てが分かったとき、感情が消えました。恐怖から心を守るための、とっさの防衛処置でしょう・・・群がっていたのが蝶でなくてクモだったら、悲鳴でしょうが。
水分を吸い尽くされ、干からびたミイラの姿がすごくリアルです。
このおじいさんの笑顔はすごく不思議ですね。善悪を超えた、狂った世界・・・どうしてこんな精神状態に至ったのか、聞いてみたいです。
異常気象だけでなく、例えばこの島から消えたのは太平洋戦争や核実験のせいで、兵士だったおじいさんの戦友の怨霊が乗り移るように吸血蝶が生まれた、というほうが納得しやすいです。
考えてみますと、蝶の口は蜜を吸うためで、皮膚を貫いての吸血には適していません。蚊やアブは、ほとんどそれ専用の口を持っていますし(とくに蚊の注射器は進化の芸術です)・・・かなり大きな進化があったのでしょうか・・・。
それに、この蝶を養うためなら・・・単に生きた家畜を買ってきて与えればいいと思いますが・・・鳥も襲うのですから、人間以外でもいいのでは?ここに何かありそうです。例えば戦争などの悲惨で精神が歪み、人を憎むようになったとか。でもその背景を描かず、わけの分からない魔とするのもいいかもしれません。
静かで緊迫感のある会話の影で、縛り方がいいかげんであることを見せているのがうまいです。ただ、尻ポケットにスパイダルコタイプのナイフが一本入っていれば、抜いてロックを押さえて音を消しながら片手で開け、ロープを切っておじいさんに切りつけて逃げる、数秒のことですが・・・持っていないものは仕方ないですね。
まあ結果的には同じことになりましたし。
しかも鍵をかけて、おじいさんに蝶を集中させて逃げる・・・なんて冷静な。
おじいさんの、蝶に自分が食われる番と知った時の絶望感がはっきり伝わってきます。この、恩も何もない本能だけの存在・・・それが一番怖いのかも。
しかし、蝶が少しぐらいいても叩き落とすのは難しくない気がしますが・・・
血を吸い尽くされながら、執念のように二人を追うおじいさんは・・・自分を殺したことへの復讐心でしょうか。それとも、本島に真相を知らされたら愛する蝶が駆除されるかもしれないことを恐れてでしょうか。それとも・・・こんな、人間をわざわざ生け贄にすることを始める原因となった、何か・・・人間そのものに対する復讐心がある、と考えると納得するのですが。
深い森から、蝶に囲まれる・・・これは怖かったです!
ここで、よくこんなことを思いついたな、というより、アウトドアにライターもマッチも持たずに?まあ、万一のことばかり考えている僕とは考え方が違うのでしょうけど。僕のほうがおかしいかも。
枝を折り取るのも、体を傷つけるのも・・・どちらもナイフがあったらより簡単です。でも、なくても絶望することはない、肝心なのは知恵、というのが面白いです。
この作品って、少女マンガのホラーの枠には収まらない気もします。本来少年漫画のような、知恵と勇気で危機を切り抜ける少年の話になっていて、感情移入できます。普通少女マンガのホラーは無抵抗に近いのが不満だったのですが、その点でも満足できました。
全てが終わって、安心して泣き出す奈緒、熱いカップルですこと。
島ごと燃え上がるのを後に見る、これが映画に似ていていい、のですが・・・おじいさんは蝶を体でかばったのでしょうか。それとも、蝶自体がおじいさんの、心の闇から生まれた魔なのでしょうか・・・
今までしなかった渡りを始め、近隣を襲いにいくのが・・・不思議なほど美しいです。
そして始めてはっきりしたのが、蝶の顔のアップが非常に不気味であること。昔何度も蝶をレンズを通してみてきましたが、これほど不気味であることには気づきませんでした。
あ、この蝶は「大型哺乳類を捕食できる」昆虫で、前に日記で考察したことのある人間の天敵の候補ですね。多分熱帯でしか生息できないでしょうから、人類滅亡の心配はなく、特に人口増加率の多い熱帯地域の人口問題が解決される・・・僕のほうがおじいさんよりひどい。

「オープンドリーム」絵は大分安定したようです。アメのような可愛らしさを前面に出していますね。
この魔女っ子ものストーリー、魔女っ子ファンは狂喜乱舞でしょう。
羊のメロディも面白いキャラです!確かに羊は眠るために数える、夢と縁のある動物ですね。象徴的な意味もありますし。
初めてやってみるのにどきどきして、可愛いと思ったら突然あまりの強敵に・・・びっくりしました。
苦しい、という物理的な力と、駄目だという気にさせる心理的な力の両面が興味深いです。
この男の子、驚いたでしょうね。でも星くんのほうがかなり年上のようですから(普通バスケは中学以上ですし)、普通の意味で起きたら隣に女の子、というシチュエーションではないと思いますが。でも赤くなるのが可愛い。
ムムちゃんの礼儀正しさが面白いです。
傷を引っ掻き回されて怒るのはわかりますが・・・初対面に近い女の子の前で泣くって、彼はそれほど強い性格ではないのか、それともムムちゃんに心を開かせるような何かがあるのか・・・転がるバスケットボールが印象に残ります。
メロディとムムちゃんの掛け合いは笑えました!
星くんが一番弱い部分を素直に見せているの、どうしてこんなに心を開いているのか・・・親にもここまでは心を開いていないでしょうに。
可愛い笑顔から一転、魔法を使うときの真剣な表情・・・ギャップが胸をつきます。
無数の言葉と、圧倒的に大きな手・・・諦める感情がどれほど強いものか、よくもこう絵にできるものです。
そしてムムちゃんの真剣な表情、迫力ありました!そして、星くん自身の協力がなければ勝てないのも、納得できます。他人が何とかしようとしたのが間違いで、本人の心がなければ・・・心理療法の基礎かも。
ブランクがあってもって、一流選手で故障の経験がない人などいないのでは?全身傷だらけで戦い抜いたアレン=アイバーソンを見習え、って言いたいです。
これ、シリーズになるのでしょうか。そのままアニメにできそうです。

「ヌードになって」なんて大胆なタイトル!なのにすごく的確で、面白いです。
絵も、色気とやや濃い華麗さ、それに可愛らしさが伸びていて、成長が実感できます。
自分にも違反札を貼って、厳しくする・・・風紀委員長の鏡ですね。三国志の曹操が自軍に「麦畑に馬を乗り入れたら死刑」という規則を作っていたら、自分の馬が麦畑に入ってしまって・・・法に例外はないが、ここで自分を処刑したら全てが崩壊するから、と自分の髪を切ってわびたエピソードがありますが、それを思い出します。無茶な校則に対する反発が強いのは、教師は自分には甘いからですよね。その点これなら納得できます。
で、注意しようとしたら脱がしてしまう、固まりました。
責任の一言で結婚をイメージしてしまうの・・・可愛い。まっかなりんごちゃんって、うわ・・・すごい台詞。
この夢には吹っ飛びました!欲求不満でしょうか(核爆)ズボンも半ば脱いで、トランクスを見せているのが大胆。見たくないですけど。
お嬢様らしい格好、素敵ですね!周りの言葉はある意味真実ですが・・・かえって新鮮な気がするのは僕だけでしょうか。
待たせたな、と登場する華麗さはすごい!トーンの模様が絡み合い、迫力があります。
しかも脱がすとは・・・しかも妙に手慣れています。当然下に水着を着ている、と思いこんででしょうか?
サーフィンにも一生懸命になって、その水滴が飛んで、ここの心の動きはうまいです。
チャラチャラした人たちも、それなりに努力している人もいる・・・僕にとっても今更ですが、新鮮な気分です。どちらかというとみさおちゃん側にいた僕には、その新鮮さがよく分かります。
眼鏡越しの狭い世界・・・確かにそうだったのでしょう。そして、ほとんどの人は自分のレンズの中の世界しか知らない・・・。
本気なのかからかっているのか、わからない・・・もう、それだけみさおちゃんがすばるくんにひかれているのがわかります。ここで、彼の気持ちがどうなのか読者に読ませていないので、かえって気になりますし。
ビキニの使い方もうまいですね。
先生に思わず抗議してしまう、ここはきゅうっとしました!
三つ編みのゴムが外れるのが、変わることを象徴するのもうまいです。
クラスの子の、「そうまでしてすばるに好かれたいの?」と思うのは・・・もっともですね。なぜ、「自然に変わってきたの」と言えなかったのか・・・どこかに、別に彼に好かれるために服装などが変わったのではないですが・・・彼にひかれている、という気持ちがあって、それを抑えようとし過ぎたのでしょうか。
そして、次の軽く笑い飛ばす表情が面白いです。さっと三つ編みにしているのも面白いですし・・・ここだけ、むしろ四コママンガで見るような感じです。このタッチも面白いので、もっと活かしてほしいですね。
でも、その言葉の意味・・・このすれ違いは、一転して胸を突き刺します。
くそっ、と頭を抱えるすばるくん、初めて・・・彼の気持ちがあふれ出ました。
涙の形で激しく表現するみさおちゃんの気持ちも・・・痛いです。
そして、眼鏡をかけても元に戻れない、もう自分は変わってしまっている、これがまたうまい!
呼び止めて脱いでいくところ、緊張したなんてもんじゃないですよ!すごい。ものすごいインパクトですし、非常にエッチな行為なのに・・・それだけに、心がいっぱいに伝わってきます。
そして抜群のスタイルのビキニに、瞠目しました。本来全裸でもいいのでしょうが・・・気持ちはそれに近いですね。それにしても、この女体はすごい。柔らかい脂肪の感触が手に伝わってくるようです。
告白の切ない表情もいいです!「うぜぇんだよ」と、一瞬落としておいて激しい愛情を叩き付けるのもまたすごい!
このキスも激しくっていい!一度離した唇が、なんとも言えず色っぽいです。
最後の、押し倒すときの甘い表情がまた素敵。
心も体もヌードになろう、というメッセージも面白いです。不思議なほど、服を脱ぐ行為と素直になることの親近性が納得できます。好きな人に素直になること、余計なものを脱いで心を開くことは、本当に服を脱がなくても恋では肝心なことなんだ・・・と巧みに境界線にいながら、その先のことも少女たちに暗示しているのがわかります。セックスのとき、お互い服を脱ぐのは余計なプライドや意地を捨て、心を互いに開くことでもあり、逆説的に愛し合うということは、心も脱がなきゃだめだ、と。面白い作品です!

「恋愛テキストブック」この写真、見ていて飽きないです。
夏祭でのいいムードから告白、と夢のような展開・・・って、それ以前に男女で手をつないでいる友達がどこにいるっちゅーねん。
いきなり意識して、電話ができない・・・からかうお姉さんの心理が面白いです。今は子機のある高機能電話や携帯電話の普及で、家族が気になって電話ができないというのは懐かしくなりましたが・・・でもいいですよね。
声が裏返って、ドキドキがすごく伝わってきます!
デートだと、電話なんて聞いていなくてもわかりますよ。
カイくんの態度は、男の僕には分かるのですが(って僕もデートの経験はありませんから、正確にではないですが)、すずちゃんの不安とカイくんの緊張が伝わってきて、なんだか熱いものをもてあますような感じです。
崩れた表情が面白いですね。
間接キスでお互い固まるのもたまらないです。うらやましいといいますか・・・。
で、眠って彼女によりかかるの・・・すずちゃんはドキドキしなかったのでしょうか。
恥ずかしくて避けるのを怒ると勘違いする、これ・・・読者は、尾行してのぞいて笑っている友達たちの視点ですね。面白い!
はきなれない靴は・・・わかっていても、だからこのパターン多いんですよ。
なめるのを見て意識してしまうのが、なんだか妙にそそります。それで意識しすぎて、過剰反応になるのは笑えるといいますか・・・。
やはり、初めてのデートはグループのほうが、トラブルは少ないでしょう。二人きりのほうが、事前の期待は大きいでしょうが。
ぼろぼろになってしまうの、すごくリアルです。みんな、現実の初デートはこんなものなのでしょうね。
どうしても断ってしまう心理も微妙で、面白いです。どうすればいいか相談する友達たちの気分です。
すれちがいから本音をむき出しにして、それで初めて分かり合うの・・・うまいです。
もう、呆れて話している友達たちの気持ちがそのまま共有できます。
キスしようとして・・・今度は、お姉さんの身になってしまいます。もうどうしていいのやらこれを!呆れるやら笑えるやら微笑ましいやら、読み終わって、すごく楽しい気分になってしまう・・・他人の恋愛って、本当にいい娯楽ですね。というより、普通の少女マンガを読むときの自分の視点がどこか、初めて見せつけられました。

「wing!」か・・・かぁっくいいいっ!
あまりにもストレートな、それこそ少年マンガ系のストーリーに、汗だくになって走ったような清涼感と体のほてりです。このリハビリ後の苦悩、「SLAM DUNK」の桜木花道も経験したのでしょうか。
希望に燃えた表情、なんか熱くなります。
まにあわなかったら泣く、と軽くいっていますが・・・これが後から痛みになります。
一日も早く勘を取り戻そうと、でも・・・四ヶ月のブランクとひざをかばうくせって・・・ブランクを取り戻したり悪い癖を矯正するには、その倍の期間が必要では?
焦る気持ちも分かりますけど・・・今は、基礎体力の回復と、もう一度基礎を体に叩き込み直すことに専念すべきでは。でも、それは客観的に見ているからわかることで・・・僕が彼女の立場なら、それは無理というものですね。
はい、とうなずくときの言葉にならない悔しさが、直接伝わってきます。
練習を信じている、これは前向きでいいと思いますが・・・焦れば焦るほど狂う、それがはたから見ているとわかって、辛いです。
新庄も負けんなよ・・・この言葉がどれほど重いか、初読時は分かりませんでした。
差がつくだけ、一年ぐらいかけるつもりでいないといけないのに・・・ここであくまで無理をさせない監督は、間違っていないと思います。考えてみますと少女マンガの部活の監督には悪役が多いのに、この監督は憎まれ役かもしれませんが、悪役という感じではありませんね。
推薦取り消し、絶望感が激しく伝わって・・・体が凍りつきます。感情だけがものすごい量で流れ込んできて、体が爆発しそうです!キーボードを叩く指が震えて、何度も修正しないと正しい文が出せない・・・
いままで・・・この、消え入りそうな一言に、夏の大会と推薦を頼みにどんなに彼女が頑張ったのかが伝わってきます。
香坂くんが必死で受け止めていても、それだけでは・・・苦しさが強すぎて、息ができません。
退部届けを出したときの虚脱感・・・これをみて、ふと客観的な視点を取り戻してしまいました。心が爆発して、からっぽになってしまった・・・虚脱感が理解できます。
梨華ちゃんも・・・怒りはわかりますが、彼女の絶望感をどれくらい理解してでしょうか。
ひまで、何をすればいいのかわからない、これがまだ救いかも。無目的に街にいく、というもっとも危険な解決策をとらないのは、そんなことを考えることもできないほどバスケ三昧だったから?でも、香坂くんの手が遅かったら危なかったかも。
車椅子バスケ・・・しかも、香坂の兄の事故が、これは衝撃でした!
無言で、全身で・・・立てるお前が何を甘えてるんだ、と叱責しているのが伝わります。
初心。この一言がどれほど大切か、こんなに実感したことはありません。
やっと取り戻して、でもあえて試練を課してくる梨華ちゃん・・・止めない監督。すごいですね。
梨華ちゃんは、裏切られたような心の傷があって、もう一度彼女の気持ちを確かめたいからでしょうか?でも、なんとなくそれに・・・梨華ちゃんに、自分以外があるのか疑う気持ちが出てきます。自分が真沙美がいなくてさみしかった、自分が真沙美に裏切られた、それが中心になっているような。確かめないと不安で、怒りを叩きつけてしまう・・・素直といえばそうですが。
視線フェイクからのレッグスルードライブ、これ・・・あまりの高等技術と迫力にびっくりしました。思わず、「SLAM DUNK」26巻55Pと比べてしまいましたよ・・・
時間が止まったような中に、鋭いスピード感と・・・無心、決まって始めて息をつきました。惜しいのが、ボールが股間をVの字で抜けるのが描いてあったら、もっとスピード感が増しただろう、ということです。
余韻と、香坂くんのことを指摘できる梨華ちゃんの思いやりで、ほっとした気分です。
最後の笑顔、すごく素敵です!燃えました。

「ずっと続いてゆくのです。」なぜ惚れたのでしょう。ある意味謎ですが、どうしようもなく魅せられ、何度となく読み返しています。
この間の抜けた雰囲気と、少し変わった簡素な・・・それでいて、服に妙に生気が強い絵に、初めは軽い印象と親しみを感じました。
レールを象徴として、縦横に使うのもうまいです!人生をレールに乗った、と表現するなら、廃線は・・・意味のない、いっても時間の無駄、となります。でも、本来別のレールに乗る三人がたまたま乗って海を目指したとき・・・言葉にならない救いが生まれた、これがなんとも言えず深い感動になっています。
ひまわり勲章、という考え方が面白いですね!進学校にいながら、別のすごさも理解できる・・・吉井くんにそんな視野の広さがあったから、教科書を破ろうとしたし、カバンを届けて・・・この旅に参加してしまったのでしょうか。
かくれんぼをしたり、色々寄り道しながらのんびりと、なんとなく行き先を目指す・・・互いに痛みを分かちあって。もう、胸があまり深く満たされて、ことばが出ません。
それにしても炎天下を歩くのはかなりきついと思いますが・・・それも朝からほとんど一日中、自動販売機でスポーツ飲料でも飲んだり、途中で食事を・・・あ、描かれていませんが、吉井くんと明石ちゃんのおべんとうを、ねこくんにも分けて食べたりしたのかも。
行き先のないトンネルを切り開く、という寓意もいいです。
海にたどり着いたときの感動、もう言葉になりません。何も言うことはないです。どんなにこの作品に惚れてしまったか、言葉にはできません。ただ安らかな気持ちです。
次回作がめっちゃんこ楽しみです!

「君とバトルな日々」なんか元気で熱いですね。
いきなり、にくにくしげな表情なのが大胆。
ばたばたばたばた忙しいですが、真正直な感じです。
足音で小太だとわかってしまうのが、ある意味笑えました。
一つ一つの心情の変化を、誠実に一生懸命伝えている感じがします。
四条先輩がこんなひとなのが意外でした。まあ、笑っておきながら唇をかみちぎるタイプより、二人にとっては気が楽でしょうけど。
オチも笑えました。次回作がどうなるのか、楽しみに見守っていましょう。

「共犯者」意味のないいらだち、生命力の奔出が見ていてすごくうらやましいです。
パンチラ見る気か、コドモのなんかオモロくない、が笑えました。
給食が、どれほど子供にとって重要か再確認して笑っています。僕も、怒ってトイレに閉じこもって、給食の時間に出てきたりしていましたし(笑)
乙女チャン発見に大笑い!
彼女が、この情熱のはけ口を見つけることはあるのでしょうか。色々やってみればいいのに・・・スポーツでも、勉強でない学問でも、芸術でも何でも。まあ、情熱を傾けられるものに出会え、しかも基礎の辛さに喜びを持てる子供はそういませんけど。
年齢で理屈を合わせることを拒否するのもわかります。個別のケースなのに、一般論にくくられるのは・・・でも、逆に自意識の異常な強さが浮き彫りになりますね。
同じとこ通って同じことばかり、って彼女は・・・「バトル・ロワイヤル」の非日常でもいいのでしょうか。
考えてみると、特に召喚系ファンタジーで主人公たちは、日常を嫌いながら非日常に放り込まれたら日常に帰ろうとしますね。
自分が世界に対してどれだけ無力か理解していて、だからこそ無性に腹が立つ・・・
でも、非日常の極致である・・・隠していますが、そうイメージするとそれも「非日常」なのに恐れてしまっていますね。彼女が望んでいるのは、自分が動かす側になることで、悲惨な状態に流されるのは嫌なのでしょうか。
棒読みの「君があんまりカワイくなってどうしていいかわからないよ」が笑えました。
モノくれる女やチュウしてくる女って・・・すごい乱れてます。それを「アタシ汚れちゃった」と笑い飛ばすのがおかしいです。
しかし、口先で望んでいる無茶苦茶な状況に、おびえながらもついていってしまうのが面白いです。感情移入できますね。
意地になって、本気で非日常に飛びこんでいく二人・・・足元が崩れるような感覚が伝わってきます。
非日常に足を突っ込んでいながら、流されきり、溺れるのではなく・・・この状況なら、そのまま高級ホテル直行でも納得できます・・・モラルを保ってしまう、どちらにもいけない不安定さが面白いです。
真剣に泣いてやる彼女・・・これって何でしょう。骨の髄からいい子なのでしょうか。
やっと真相が分かって、笑えました。
何か面白いことが、空から降ってくることはないし、もし降ってきたとしたらそれは災難としか言いようがない・・・こんな簡単なことに、なぜなかなか気づかないのでしょう。
この冷たく突き放すような救いは、日本全国に何万人もいる「北原さん」の胸にどう受け止められたでしょうか。

いや、本当に堪能しました。こんなに素晴らしい増刊は久しぶりです。そして、なかよしの作家陣がどれほど素晴らしいか、改めて痛感しました!もっともっと出してほしいです。この増刊のすごさを、日本中に宣伝したいです。

目次へ

ホームへ

もえるごみへ