注 以下の方法で出来るのはあくまでも受信だけです。書き込みは出来ません。
基本的に専用の2ちゃんブラウザに機能で対抗出来る物ではありません。WZ MAILでなんでもしたいという奇特な人向けの物です。
また、2ちゃんねるや禁断の壺の仕様変更により受信出来なくなる可能性があります。
他ツールをインストールする。
禁断の壺とProxomitronをインストールします。
インストール方法はそれぞれのページを参照して下さい。
禁断の壺の設定
- オプション設定-レス表示設定-スレッド表示の設定を"リンクからime.nuを外す"以外を全てOFFにします。(リンクからime.nuを外すもOFFにしてもかまいません。)
- オプション設定-Proxy設定-高度な設定の"Keep-Alive"をOFFにします。
- ●を持っている人は、オプション設定-●ユーザ登録で●の設定をします。
もともと禁断の壺を使っていて設定を変えたくない人もいるでしょうが、現在この設定以外では試していません(NGワードでのローカルあぼーんは試していて問題なく利用出来ています)。設定するパラメータによっては受信時のデータに影響が出る可能性があります。自分でどうにか出来る人はProxomitronのフィルタを調整して下さい。Keep-AliveはOFFにしないとWZ BBSが受信で止まります…
Proxomitronの設定
以下はProxomitronの使い方を知らない人がWZ BBSで2ちゃんねるを受信するためだけの設定方法です。Proxomitronの使い方をわかっている人は下の説明を読んで下さい。
- Proxomitronのインストールフォルダのdefault.cfgをwzbbs2ch5.lzhを受信して、解凍した中に入っているdefault.cfgに置き換えてます。
- Proxomitronのインストールフォルダにあるhtmlフォルダのkilled.htmlと言うファイルの中を空にします。
- wzbbs2ch5.lzhを解凍した中に入っているKintuboURL.txtと2ch 2005 4 1.txtをProxomitronのインストールフォルダにあるListsフォルダに移動します。
- Proxomitronが起動中であればFileメニューのLoad Config Fileでdefault.cfgを開きます。起動していない人はProxomitronを起動します。
ここからはProxomitronの使い方をわかっている人用の説明です。
- wzbbs2chm5.lzhをマージします。
- wzbbs2chm5.lzhを解凍した中に入っているKintuboURL.txtと2ch 2005 4 1.txtをProxomitronのインストールフォルダにあるListsフォルダに移動します。
- Proxyにlocalhost:8095(禁断の壺のデフォルトのポート番号です)を追加します。(フィルタで$SETPROXY()しています)
- 1002以上の発言を取得しに行った時に¥kしているために、killed.htmlを空にします。これがいやな人はローカルのWebサーバ等に空のファイルを置いてそれを受信しに行くようにして下さい。そうしないと1002以上受信時にごみを受信します。設定箇所はHTTP Header filterの"URL: 2ch 1001"です。
2ch 2005 4 1.txtは2005年4月1日から少しの間にかけてあった皇紀2665等の年の表記を2005に変換するためのリストです。全ての表記について網羅しているわけではありません。足りないと思った物は適当に足して下さい。
※ Ver.4以前の設定ファイルをお使いの方へ。 Ver.5より受信したメッセージのメッセージIDの形式を変更しました。これは同一フォルダに複数スレッドのログを格納した状態でソート順をスレッドにするとちゃんとスレッドが並ばないことに対処するためです。(たぶんメッセージIDが長すぎるためです。) 旧形式のメッセージを変換するマクロ(nsmb2chMsgIdMod.txp)を同封してますのでマクロを実行してVer.5以降のメッセージIDを変換して下さい。マクロを実行すると実行したフォルダに入っているすべてのメッセージのメッセージIDが変換されます。
WZ BBSの設定
- WZ BBSのフォルダを作成し、URLにスレッドのURL(WZ EDITOR 7なら"http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1102066703/")を設定、新着チェックURLを空に設定します。
- サーバタブでサーバの設定を追加ます。名前は適当に(2ch等)、サーバタブはデフォルトのまま、プロキシタブでサーバがlocalhost、ポート番号が8880(Proxomitronのポート番号)のプロキシを追加し設定します。
- 後は受信をすれば受信出来ます。(当然のことながらdat落ちは禁断の壺に●を設定しないと受信出来ません。また板によっては禁断の壺のバージョンによって過去ログ倉庫の物も受信出来ない場合があります。)
受信後のデータについて
- スレの全ての発言は1への返信になります。
- スレタイとスレのURLがTo:に設定してあります。
- ヘッダには各発言のURLがContent-Location:で設定してあります。
- 件名にメールアドレスが入ります。
- 取り込んだデータはhtmlなので表示するのにTMLへ変換する時間が少しかかります。
- スレ内リンクについては単レスへのリンクはクリックすると該当レスへジャンプするようにしてあります。
- ime.mu等はなるべく取るようにしてあります。取り忘れがあるかもしれませんが…
- h抜きのURLは禁断の壺でh付きのリンクになっていますが、そのままではWZMAILのバグによりh付きのURLに飛べません。解消方法については問題点に書きました。
上記データの形式は全てProxomitronのフィルタで作っています。気にいらないところがあれば改造して下さい。
問題点
- 差出人や件名(元データはメールアドレス)に実体参照があっても変換していません。見ためうっとうしいですが、がまんして下さい。
- アンカー部分から表示がおかしくなるのはWZ MAIL5のバグです。これはTMLタグの中にURLで色分けされるデータが入ってる時に起こります。文書の設定でURLの色分けを解除すればまともに表示されるのですが、MAILのプレビューではON固定となってしまっているようなので、とりあえずMAILプレビューのURL色分けをトグルでON・OFFするマクロでごまかしています。
- h抜きのリンクをブラウザで開くには、上記マクロでURLの色分けをOFFにした上で、URLを右クリックし、ブラウザで開くを実行する必要があります。また一度ブラウザで開くをした後に再度h抜きのリンクをブラウザで開くには、もう一度上記マクロでURLの色分けをOFFにする必要があります…
文書の設定
文書の設定のフォントを以下の値にするとAAを綺麗に見ることが出来ます。
- フォントはMS Pゴシック
- フォントサイズは12
- 行間を2
実現方法
以下はどうやってWZ BBSで2chを受信出来るようにしてるかの解説です。興味のある人はどうぞ。
WZ BBSが受信する時のURLは受信スクリプトである程度いじれるのですが、かなりガチガチな仕様なのでいくらいじっても2ちゃんねるを受信するのは無理があります。まずこの受信するURLを"〜/nXX-"の形式にProxomitronで変更し、禁断の壺に投げています。
禁断の壺はdatを直接読み込むために使っています。read.cgiを使う形式だと2ちゃんねるに負荷がかかりますし、read.cgiが落ちていたら(人大杉状態です)読むことが出来ません。また、dat落ちのスレを読むことも出来ないからです。
後は、禁断の壺が吐き出したデータを、ProxomitronでWZ BBSが受信出来る形式に変換しています。
基本的に読みたい発言から昇順にデータを吐き出すURLを指定出来る掲示板は、同じような方法(ProxomitronでWZ BBSが受信出来る形式に整形)で受信することが可能です。が、WZ BBSはShift_JISで受信しないと文字化けするため、文字コードがShift_JIS以外の掲示板(JBBSしたらば等)はdelegate等(ってdelegateしか出来る物は知りませんが)で文字コードをShift_JISに変換してやる必要があります。
昇順でなければいけない理由は、WZ BBSが次回受信番号に設定する番号が最後に受信した発言だからです。よってVCの掲示板をユーザ登録なしにWZ BBSで受信するなんてことは残念ながら出来ません(降順でしか読めないので)。いや、一発言ずつでいいのなら出来ますが…
同様の試みとしてはM.Shibataさんが提供しているwz2chbbsというサービスがあります。基本的にやっていることは同じですが、実装方法が違いますし、変換後データにはそれぞれの趣味みたいな物(笑)が出ていますのでそれぞれ利点と欠点があります。比較してみて自分に合う方法を利用するのが良いでしょう。ちなみに私は自宅ではwzbbs2ch(このページの方法)、職場ではM.Shibataさんのwz2chbbsを利用させてもらっています。
名前が似ていてややこしいため、この項目ではこのページで書かれている方法を"のさだ方法"、M.Shibataさんの方法を"M.Shibataさん方法"と表記します。
だいたい各方法の利点はもう一方の方法の欠点となるため、わざわざ欠点については記述しません。
のさだ方法の利点
- ●を購入していればdat落ちも受信することが出来ます。
- Proxomitronの設定が理解出来さえすれば、他の似た形式の掲示板に対応することが可能です。 ※1
- Proxomitronの設定が理解出来さえすれば、バグや2ちゃんねるの仕様変更等の対処を自分ですることも可能です。 ※1
- Proxomitronの設定が理解出来さえすれば、ログ取得方式を自分でカスタマイズすることが可能です。 ※1
- "ttp"等の形式のリンクもちゃんと"http"に直してWebブラウザ等に渡せるようになっています。 ※1
- 各レスのレスへのリンクをクリックすると、対象のレス(WZ BBSで受信していれば)にジャンプすることが出来ます。 ※1
- From:に<メールアドレス>が入っていないため"差出し人で分類(IDM_VIEW11)"の結果※6がかなりましです。 ※1
- 受信する2ちゃんねるのスレッドのURLをそのまま受信する会議室の設定に使用出来るので、URLを独自形式に変換して設定する必要がありません。 ※2
- 禁断の壺のNGワード機能により特定の形式のレスをローカルあぼーんにすることが出来ます。
- 上記の項目でも関連することがありますが、利用者以外が管理するアプリケーションがM.Shibataさん方法の方が一つ多くなります。これにより例えばM.Shibataさんの提供するサービスが何らかの理由で停止する場合は、利用者はどうしようもありません。 ※3
M.Shibataさん方法の利点
- わざわざ他のアプリケーションを導入する必要がなく、簡単に利用出来ます。
- 2ちゃんねる側で何か方法に変更があった場合にM.Shibataさんの対応さえ待っていればそれで済みます。のさだ方式の場合、対応方法が出てもそれらの設定をしなおさなければならない可能性が高いです。
- M.Shibataさんのほうが何かあった時の対応が速いです(苦笑)。
- 各レスをTXT形式で受信するため、WZ4バージョンのWZ BBS(PocketWZ2のWZ BBS、XZ BBS等も含む)でも受信することが出来ます。(たぶん) ※4
- 各レスをTXT形式で受信するため、各レスが素早く表示されます。 ※4
- Windowsアプリケーションを必要としないため、PocketWZ BBSやXZBBSでも受信することが出来ます。 ※5
- 2ちゃんねるへアクセス禁止されている場所でも受信出来る可能性があります(苦笑)。
- スレ内のレスへのリンク(ただし ">>xxx"の形式のも)は親の発言になるようになっています。 ※4
各利点の補足
- ※1 M.Shibataさん方法でもwz2chbbsのソースが公開されているので、ソースの改造をすることで自分で好きなように動作を変更することは出来ます。その場合、自分で変更したプログラムを動作させる場所が必要になります。
- ※2 M.Shibataさん方法でも間にProxomitron等を通して受信するURLをアプリケーションで変更してやることで、元々のスレのURLをそのままWZ BBSに設定して受信することが可能です。
- ※3 M.Shibataさん方法でもwz2chbbsのソースが公開されているので、正確には自分のサービス立ち上げる等で対処出来ます。
- ※4 Proxomitronの設定ファイルをがんばって書き変えてやれば同様の動作には出来ると思われます。私はやりませんが。
- ※5 Proxomitronと禁断の壺を実行したマシンを他のマシンからアクセス出来るようにしてあれば、XZBBSなりPocketWZ BBSなりで受信することも可能です。もちろんローカルネットワークの外から受信しようとすれば、対象マシン(のProxomitronのポート)をWWWからアクセス出来るように設定する必要があります。
- ※6 WZ MAIL5の差出し人で分類はFrom:の<>内のメールアドレスで分類してしまうため、2ちゃんねるのログでメールアドレスをFrom:に<〜>の形に設定すると、ほとんどの"sage"とそれ以外の分類になってしまったりしてしまいます。
対応掲示板
更新履歴
- 2004/03/09以前
- 忘れた
- 2004/03/09
文書の設定の記述を追加
2ちゃんねるターボが名称変更したので禁断の壺に修正
MAILプレビューのURL色分けをトグルでON・OFFするマクロへのリンクをhtmlのページに変更
proxomitronのcfgファイルをVer.4に変更。
変更内容は
- 受信出来た最終発言から後ろをカットするためのサイズを拡大
- tp://〜に対応(未確認)
- p://〜に対応(未確認)
- ftp://〜に対応(未確認)
- fsianasanでFrom:がおかしくなったのを修正
- 行頭に"."がある場合".."に変更(WZ BBSの仕様)
- 2005/06/06
wz2chbbsとの違い(それぞれの利点)を追加
日本語を少し修正
proxomitronのcfgファイルをVer.5に変更。
変更内容は
- 日付の形式が変更になった(秒が追加されたんだったっけ? かなり前の話で忘れた)のに対応。
- From:のID:の後ろに<a〜</a>が付いてしまうことがあったのを修正。
- x:TitleをなくしてTo:にスレタイとスレのURLを入れるように変更。
- 2005/04/01の皇紀2665等の表記に対応(要2ch 2005 4 1.txt 2005/04/01に使われた全ての表記に対応はしていません必要があれば2ch 2005 4 1.txtに追記して下さい)。
- 禁断の壺を使うURLをブロックリスト(KintuboURL.txt)で設定することにした(ついでにわいわいkakikoもこれに含めた)。
- ¥kするのを1002からに変更。
- メッセージID表記変更(複数スレッドのログを同一フォルダに入れてソート順をスレッドにするとおかしくなるため)
- 3ch対応。
mailto: nosada@post.tok2.com
Last update:
2005/06/07