ついにOCNホームページサービスが終了してしまいます。
いまどきホームページとか流行ってないみたいで・・ 自分もIXAネタはblogかいてますけど移行とか管理を考えるとホームページはローカルファイルで全部管理できるからいいよね!
ということでmoemoe.gr.jpさんに移してしまいました。もう10年以上連絡ないからよくわかんないですが笑 使えるとこまで使わせてもらおうかと思います。何かあれば連絡ください汗
12月のまとめを列挙しておきますね
1.リアルイベまとめ


目黒川イルミネーションを見に行きました。ピンクが大崎近辺、青が中目黒近辺です。
青いほうは人多すぎで休日中止となっています^-^;

忘年会で新橋SL広場を通ったところライトアップされてました。


友人宅でケーキを作りました。今年はキャラケーキです!

Xmas付近では立川ライトアップを見てきました。
今年からリア充強化策で色々行きましたね 進捗は希望が見えてきた感じです?来年こそは進展ありますように!
2.購入物まとめ
模型もひと段落させてゲームが若干復活してきた感じ。
プレイ時間は全然取れてない・・というかソシャゲに取られてますね。無料で結構はまりますからね



PS4買っちゃいました。ちょっと早計だったかな・・ DragonAgeInquisitionを少しづつ遊んでます。他は未開封

iPad mini2を買ってしまった こちらもまだ未開封
3.ソーシャルゲームまとめ
もう4年も戦国IXAやってます 9月末にFFRKを始めました。


最上位レアリティ天カード15枚 総額23万円使いました(汗
FFRKは100円使っちゃいました。
モンハン4G買ったけど苦行過ぎて全然やってません



10月以降は江ノ島やら昭和記念公園に出かけたんだけど模型ネタ更新!

1/144 HGUC RX-0 ユニコーンガンダム(D)

MGレッドフレーム改+MG用カレトヴルッフ

ヴァリアブルアクション HI-SPEC 「超攻速ガルビオン」 ガルビオン
今年はこれで全塗装プラモ6個作った。あと2個位行きたい。

超合金魂 六神合体ゴッドマーズ
2009年にプラモ買い始めてから、いい年して結構高額トイ(おもちゃ)をぽつぽつ買ってるわけですが・・ずっと開封してないのが貯まってたので確認がてら開けてみました
ROBOT魂とか最近高くてバイファム以降は手を出してないですが、バンダイ製品でも検品しとかないと初期不良とか結構あります
とはいえ発売からだいぶ経ってると交換パーツがない場合があると思いますが・・
今まで2回くらい栃木送りにしてハンカチ貰ったことあります。

METAL BUILDデスティニー アレンジがカッコイイので買ってしまいました。お値段1.7万

METAL BUILDエクシア 腰の曲がり具合を確認・・割と良品かも

METAL BUILDレーバテイン&アルメカアーバレスト サイズが1/48と1/60で合わないのが残念 1/60プラモ作らないと

魂SPECファルゲン&ドラグナー1カスタム 箱入れないとなんで棒立ちで撮影・・ ドラグナー全然見てなかったけど動画でちょっと見た時に買っちゃった奴です。
ROBO魂はサイズ全然違うからいらね

完全変形ガルビオン これとドルバックのムゲンキャリバーが車変形ロボで子供の頃好きだったので・・
模型・プラモ・おもちゃだけで結構散財してるけど(100万円位か?)円高の時外貨買ったからトントンですかね

logicoolのG550 iphone5/ipod touch5コントローラーが暴落廉売。
MFiコントローラー対応ソフトが少ない&アナログスティック無し仕様なので投売りになったようです。NTT-Xストアで\1980。
MFiコントローラー(アナログ付)StratusがApple公式で\7800で売ってますが、正直高い金だして買うほどのもんでもなし・・\1980ならお試しにええやろということで覚悟の上購入。

そこそこの高級感 新発売時は1万超えで売ってたものだしね

専用品なのでipod5以外は装着不可ってのもねえ 値段が全てを許してるだけってかんじ
操作性もレビューであったとおり十字キーがかなり深く押し込まないと認識しないなど結構なクソっぷりです(汗 タッチパネルよりは全然マシだけど・・
問題のMH2G・・やってみたいけど操作動画の不便さ(アナログないとタッチ併用となり実用性皆無 L視点あればなんとかなるか?)とiOS版MH2G自体が1600円もするので(3DSのMH4Gも控えてるわけだし今更2Gとかないわ〜)と思ったけど

買ってしまった!コントローラー1980円なのにアプリが1600円とか驚愕w

物は試しでG550でやってみた・・ タッチパネル操作と両方やってみたが断然G550のがやりやすいですね L視点リセットで雑魚戦はなんとかなりそうだし クソ十字キーでも何とかできる部類かな・・G級とか無理だろうけど
とはいうものの今からなら普通に3DSでMH4Gやるだろ 今更2Gとかないわ

最初の納品クエx2+農場やっただけでこの電池の減りっぷりワロタ・・

正直手持ちで遊びそうなもの且つまともにG550対応ってのがこんだけでした。
(logicoolサイトで対応を謳っていてもステアリングはチルトでボタンだけ対応など、完全対応と言えないものも多数)

1700mAhの外部バッテリー機能があるのが救い マイクロUSBなのも個人的には○(ケータイがmUSBなんで)
充電中は青くロゴが点滅してかっこいい
MH2Gやるには外部バッテリー必須ぽいしこれだけは評価できる点

対応ソフトは携帯ゲーム機感覚で遊べるのはいいけど・・ いかんせん少なすぎだし着脱がめんどいから休みの日にG550ゲームがっつりやるかな!(どんなシチュだよ・・w)という時に活躍しますね(棒
とにかく\1980でMFiコントローラーが体験できるってのが売りというだけでした。個人的にはハードフェチなんでぼちぼち満足しました。


WX320Kをずっと使ってたのですが(日記見返したら2007年2月購入・・7年半前!!)いよいよスマホ・・じゃなくてまた京ぽん(WX12K)に買い替えしてきました 汗


PHSデータ通信のテザリングで100k〜300k程度とおっそいですが、ipod touchとこいつを持ち歩いておけばメール・LINE程度はなんとかなるのでいいじゃろ
IXAもそれなりに動くし
後で調べたらPHSのMNPが10/1・・だと・・ メルアド変わるの嫌だけどスマホのがスッキリしたかもね〜 でもPC中心派なんでPCでデータ通信できたりが捨てがたい

WX320Kは廃棄じゃなくて番号もう1個持たせて実家にあげちゃいます。

Haswell-Eを待たずして2年半ぶりに新しくPC組んでしまいました。
DevilsCanyonは正直ハズレだとおもた けどまあ充分ちゃ充分だしそんなに損した気もしないのがミソでしょうか
→久々の新PC i5-4690K+280X VengeanceC70

Zセイバー完成! 今年作ったガンプラ分を更新してみた。
HGUC 1/144 LM312V04 VICTORY GUNDAM
MG 1/100 RX-178 GUNDAM Mk-II Ver2.0
RG 1/144 RX-178 GUNDAM Mk-II
1/100 ZGMF-X23S SAVIOUR GUNDAM (TYPE-Z)
写真だけだとRGとMG区別つかんな

塗装ブース準備のついでに今年塗ったRG,MGのmk2&2年前につくったストライクEのデカール貼り付けをしました。
ケースに入れてたのでほとんど埃もついてなかったですが、数年前に買っておいた田宮モデルクリーニングブラシをデビューさせました。

ガンダムデカール(レタリング)をウェーブNEWクリアデカールにボールペンで転写で水転写化して貼り付け。
これでガンダムデカール購入量は減るかも。

2011年7月から放置してたZセイバーを完成に向けて作業しました。
一通り塗装とスミ入れまで完了・・ 肩パーツの強度に問題があり塗装後に破損したので修復してました。

古い1/100なんでマスキング多目で辛い・・
珍しく足の裏塗り分けたり。変形時に見えるからね

胸ダクトも彫り直してトリコロールに塗ってみた。Zじゃない何かに見える
破損した肩もプラ板で前後補強後に成型終わりました!水性ガンメタとパテ渇き待ちで来月に完成は持ち越し。
このページの存在をすっかり忘れてた。一応更新
ごちゃごちゃして見づらいですね
1.お出かけ

5月に御岳山行ってきました 結構混んでましたね 高尾に飽きたらこの辺なのかな。
傾斜が思ったよりきつくてハードでした・・


お台場で久々の1/1ガンダムとガンダムフロントも見てきました。DOMEの映像は全く同じフェネクスとリバウの販促ビデオでした。

展示は35周年のものに変わってて原画などが展示されてた。ガンダムの空き缶を1029円も出して購入。
再びランバラルさんと写真撮りました。
2.模型他

帰省の際Zセイバーの表面処理してサフ準備。後は積んでる中から次作るのを選定しました。F91をHGMG作るぞ!(予定
RGもこの2種とジャスティスを作れば手持ちは全部終わり。今後はRGズゴックとか斜め上なので選定して買っていこうと思います。

西部警察から不具合対応Disc3が到着〜
第13話 大門危機一髪で団長が捕まって谷さん率いる軍団が助けに来る辺りが40秒位抜けてました。
2chの懐かしドラマスレみてたら指摘があったので気づいた・・ 若干展開が不自然ですが西部警察では普通に見えるので 汗
3.ゲーム

だいぶ前にクリアしてたネクロマンサー2、高速バスで暇だったんで何気なくクリアデータをロードしたら隠しダンジョンがあることに気づいた。最後の入手アイテムはまことの勇者の証の五芒星でした。


3Dダンジョンモノで剣の街の異邦人を購入しました。キャラが死ぬと復活がシビア・・(蘇生・療養にゲーム内日数がかかる)
3月位に盛り上がって放置してたデモンゲイズをクリア RPGはボスが強くて詰まると放置しがちですね
デモンゲイズは絵がアレで買うのに悩んだけど面白かったです 終わったので剣街やろうかと思ったけど久々にデモゲしたら裏ダンジョンを続けたくなった。

新IP(not続編物)で初週400万本とやらのWatchdogs こちらPC版を遊んでみたがすさまじい出来・・
FarCry3も凄いなと思いましたがこちらは舞台がシカゴで作りこみも大変そうなのに普通に都会を再現、しかも見えるもの全てハッキングできるという
上の絵と比べると日本と海外の差が顕著ですね 汗 でもベクトル違うだけでどっちも面白いからね
手間と技術は海外物には及ばないけど、日本のブラゲやダンジョンRPGはそれはそれとしてバランス等秀逸で楽しめます。
では。
定例月次報告です。
GWはBDキャプだけで終わるかと思いましたが(汗 なんとかイベントありそうだな・・
1.お出かけ

鎌倉行ってきました。小町通り→鶴岡八幡宮→大仏→文学館→海岸とALL徒歩で周遊。

川崎でテルマエロマエIIを見てきたついでにマリエン上ってきた。天気がイマイチでしたが・・
2.実家

GWは混雑しそうなので早めに実家帰っておきました。親父の手打ちそばです 打ち粉は片栗粉なのがポイント

RG mk2組上げたけど写真がフレーム分しか残ってなかった件 次回デカール貼りたい
3.西部警察関連
西部警察ブルーレイBOX開封してきました。

90cm 7.5kgのショットガンケース入り!3DSは別売りです

ロゴ入りプレート。シリアルは400番台でした。

内容物はミニカーやら手帳やら色々入ってますがオク売りするかもなのでそのまま保管〜
ディスクだけ東京に持ち帰り50枚リッピングmp4変換中です。30枚位終わった
655Kのデュアルコアだとエンコードに40時間とか地獄みそうでしたがi7-3820だとなんともないぜ(そんでも1枚5時間位かかる)

西部警察disc2-2時間46分24秒〜imagica→品川署の道のキャプ 1979年

上の画像付近を昨日撮ってみました 通勤経路です。
もう春ですね 桜も終わりかけという。全然こっち更新してなかったわ・・ お出かけなど某blogと被りますが記録しておきます。

幕張イオンモールのジオニックカフェ。

東京スカイツリーにいって水族館をみてきました。

3月はMGmk2とHGVを組上げました。Vガンダムちっさ!
METALBUILDでレーバテインでますが予約できなかった。
アルメカと同スケール(1/60)でプラモ出たからそちらを買って作ってみようと思います。

・i5-655k 3.2GHz(1156) H55MXV(P55/1156/DDR3 PCI-e/mATX) DDR3-1GBx2 ZOTAC GeForce GTX760 2GB TwinCooler SSD 40GB
帰省時のメイン作業。Windows8入れたけど使い勝手悪くてClassicShellいれたりなんだりしました。

スマホ版DQ1クリアー。バランス簡単になってるけどイベントとかは変わらず。今やるとこんな短かったんですね・・

西部警察関連。コンプ版BDBOXをamazonで16万(ポイント1.6万還元)で購入しちゃいました。ポイントでとうふ店のAE86再販を買おうかと思います。
ケースがクソでかいので実家に送ってブツはまだ見てないのですが・・ 23回忌の再放送録画をみて悶々としてます。
あとは待望のAa1/18マシンRSが7月に発売!マシンXもほしいですね。

ちなみに会社付近に西部署(imagica)があった模様!めちゃ近い。品川は京浜第三シェルター(バンナム)といい聖地ですね今更ながら。
大雪で暇になったので更新してみます。
今年4月でXPサポートが終了となるので、実家2台と常用1台の計3台OSのアップグレードをする必要があります。
親に頼まれるまでひとつも考えてなかった・・
ここ1年はPC関連にお金かけてないので手持ちの環境メモxlsを見直して作戦を練ってみました。

やる気少ないので拾い物画像で
購入物は
・Windows8.1通常 2個 13000円x2
・ZOTAC GeForce GTX760 2GB TwinCooler 25300円
折角のOS入替なので不満点を解消しつつやろうかと思ったけど、実家PCのグラボが古いな〜位であとは特になかった。
CPU性能は頭打ちなの?
【詳細】
@実家1台目
2012年に組んだ静音ファンレス 親常用
・E-450 APU 1.65GHz MI-E450T DDR3-2GB(SO-DIMM) SSD 40GB
これはそのままWindows8.1をインストールすればOK。
A実家2台目
2010年のパーツ構成メインの自分用
・i5-655k 3.2GHz(1156) H55MXV(P55/1156/DDR3 PCI-e/mATX) DDR3-1GBx2 Radeon5850【ファン異音】SSD 40GB
655kは4GHz近くで回るのでデュアルコアだろうがゲーム用途には支障なし。
Radeon5850も2009年に購入した・・だと 5年も前じゃないですかやだー
なんか軸ズレらしくファンで異音が発生してるしSkyrimとかめちゃくちゃ重たいのでこの際グラボ入替したいところです。
最近のグラボを調べてみたが高性能でアホ見たく高いか、2012年から大差ない性能で安物の2択みたいな感じでPC市場も結構やばそうだなと思った次第で。
コンテンツがなければ金かけないよね・・
GeForce GTXの解説(外部:おもしろい&判りやすい)
RadeonR9 290が実売4万で性能もよさそうなんですが、リファレンスのファンがクソ(↑の軸ズレもそう)なのとPS4買えてしまうやろ!という値段に躊躇。
あとAMDは3Dvisionが使えないんですよ
最近PCゲームとか戦国IXA(笑)とかしてないし、直近でやってるMight&MagicX Legacyとか間違いなくそんなに性能不要だし。
自分の使い方だと基本2010年以前(DX10)のゲームが快適に動く環境で何の問題もないのです。
GTX770が単純に670の強化版なんですがASUSの静音ファンだと4万位します。性能は290に劣るし、これまたPS4買えてしまうやろ!という金額。
ということで結局2012年に買って現役でもなんら問題ないGTX670の焼き直しモデルをチョイスしました。
GeForce GTX760 2GB TwinCooler(Webmemo)
GeForce GTX760(4gamer)
2年前とおなじZOTACのショート基盤モデルを選択。歳をとるとこうなるのかw
ZOTAC GTX670が凄い満足度すぎてもはや他の選択肢が考えられない件

手持ちの670と拾い物760のGPU-Z比較。ほんと大差ない
あとはMicroATXのマザーだと655KをOCできないからCと交換してゲーム用に再構築→Windows8.1インストール で完了かな。
メモリも移設してこっちを4GBに強化しよう
B東京1台目
・i7-3820 3.6GHz(2011) 4.3GHz動作 P9X79(X79/2011/DDR3 PCI-e) DDR3-4GBx2 GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER SSD 128GB
これはWindows7でCPUグラボ共にほぼ満足度No1なので手を加える必要なし。
C東京2台目
・pentium G6950 2.8GHz(1156) GA-P55A-UD5(P55/1156/DDR3 PCI-e) DDR3-2GBx2 Radeon4670 SSD 60GB
ほぼ録画用(予備) スタンドアロンで動かしておけばよさそうなので実家自分用にパーツ取り(交換)してしまう予定
ネットに接続しないからXPのままで様子見。
Radeon5850のシロッコファン交換してこいつに入れて古いゲーム用にしようかと思います。
ということでうちのOS対応はこんな感じでメモ。実作業は来月!
2月はガンダムMkII塗装祭でRGとMG塗りました あとHGUC Vもついでに。
次回組立てようと思います Vの顔パーツの塗装細かすぎワロタ

Ver2.0とはいえ古いMG(2005年発売)だけあって部分塗装箇所多目でした。
今回バンシィ用に買ってたフィニッシャーズのスーパーディープブルーと中華製のWAVE複製ぽいハンドピースを使って塗装してみましたが仕上がりが凄いです 撥水しまくるw
なおZセイバーはやる気なくてグレーの砲身2個だけ塗って終わりました。これ塗らないと合わせ目消し進まないんで・・ ちまちま進めようと思います

久々にRCパーツを購入しました。京商のiReceiverとカメラ。スマホでコントロール&車載録画できます
詳細はラジコンのページに記載。

正月は塗装ブースの準備が面倒になって、次回帰省時にまわすことにしました。
RGとMGのガンダムMk2、HGUCVガンダムのランナー処理しつつ、2年位かけて放置気味にやってるZセイバーの仮組みをしてみた。

セイラマスオ氏のZセイバーかっけえ!ということで真似してみようと思ったのが発端ですが、シールド増強、胸のV消し&筋彫り直し、肩アーマー幅詰めで僕には限界でした・・
あとはカラーリングをZぽくすればなんとかそれらしく見えるやろ!ということで。
セイバーは肩アーマーが無駄に横に長いのでここだけはどうしても・・と結構大きく手を入れた記憶があります(だいぶ前)

飛行形態もシールド伸ばしたからなかなかカッコイイ気がします。そのうち合わせ目消しつつ色塗ります!
最新MG・RGはランナー塗装→組上げ→デカールの3段階でことが済むからよっぽど楽ですね こっちに慣れてしまうとHGUCとか古いキットは手間が凄い・・

去年末は飲み会連続でお疲れ様でした。
帰省して年末にプラモ3個組上げたのですが、貴重な元日に写真とってました。今年は何か進展があるといいなあ
寒いけどデカール貼ってクリア吹きと次の塗装に着手したいですね。
Plastic models/Toys
→MG 1/100 XXXG-00W0 WING GUNDAM PROTO ZERO
→RG 1/144 RX-78GP01Fb GUNDAM GP01Fb ZEPHYRANTHES
→RG 1/144 ZGMF-X20A STRIKE FREEDOM GUNDAM + WING OF THE SKIES
<メインページへ戻る>