NOAX HDD PLAYER 04.2.29

<前ページへ戻る>

1.NOAX HDD PLAYERとは

2.5インチ外付HDDケースに、DivX・MPEG2のハードウェアデコーダー機能を実装したのがNOAX HDD PLAYERです。
PCに接続するとUSB2.0のHDDとして認識し、DivXやMPEG2、MP3をファイルコピー → PCから取り外してACで電源を取り、TVに接続すればHDD単体での再生可能。

PCを介さずにDivXをTV出力可能で持ち運びも便利、ポータブルHDDとしても使えるという代物。
いいことづくめに見えますが、果たして本当に使い物になるのか? と思いつつも予約。

購入:レアモノショップ通販

2.商品到着

上記通販で2/12に予約して2/28到着しました。
秋葉の店頭では若松で売っていたようです。(04/2/27)

通販ではHDDなし/20GBHDD付の2種類がありますが、差額から考えると20GBは割高です。
60GBのHDDを単体で買ってきてつけることにしました。

NOAX本体が送料無料+代引手数料で税込13600円程度。
東芝60GB/4200rpmを16500円(税込)で購入。計3万円。

付属品はACアダプタ、AVケーブル、USBケーブル、リモコンです。
単体再生時の操作はすべてリモコンで行うので非常に重要かも。AVケーブルもあまり見ないコネクタです。
持ち運び用にケースを付けてほしかったところです。

ScreenShot ScreenShot

USBケーブルにはUSBコネクタAが2個ついてます。HDD接続側はミニB。
ACアダプタを接続するとNOAX単体動作モード(再生モード)で起動するので、PCに接続する時はUSBケーブルのみでつなぎます。
USBケーブルだと電源に不安があるため、電力供給用に余分に1個USBコネクタAがあるようです。

3.組立て&設定

HDDをコネクタに挿して、ねじを4本留めるだけなので組み立ては非常に簡単。

ScreenShot ScreenShot

基盤上のチップは、

29LV800BA-70PFTN 富士通フラッシュメモリ
HY57V641620HG Hynix 8MB SDRAM
表面が削ってあるチップ デコーダー 詳細不明
WM8706 24bit 192KHz Stereo DAC

という感じです。

ScreenShot

組み上げたらUSBケーブルで接続してフォーマットします。
FAT32はWindows2000/XPでは1ドライブ最大32GBまでなのでパーティションを切ります。

ただし、1パーティション目しか単体動作時には見えないようです。
これはマイナスポイント。最大32GBってことになってしまいますからねえ。Win98なら60GBまるごと1パーティションでフォーマットできるんでしょうかね。
Win98環境がないので不明。てかWindows98用ドライバも付属してないしな・・なんかうまい方法があるんでしょうか。

ScreenShot

HDD動作時は電源ONで緑LEDが、アクセス中は赤LEDが点灯します。

ScreenShot

4.再生してみる

DivX5.1+mp3(44KHz,128bps)、VOBファイル(DVDから吸出した物)、mp3 を数個コピーして、単体動作確認したところ非常に良好でした。

画質も満足できるレベルです。音声再生も問題なし。
今までPCからG400のDVDMaxで出力させてましたが、NOAXで再生して特に汚いとかは感じません。
(追記)→と思ったが、同一ファイルを再生してもPC再生時よりブロックが大きい(きめ細かくない)です。色数も少ない気が。これはデコーダーの問題?

DivX再生中はケース全体が発熱していました(HDDの熱?)。操作はすべてリモコン。

リモコンの機能は、

電源ON/OFF
MUTE、ボリューム調整
OSD ON/OFF
A-B repeat
一時停止、早送り、巻き戻し(画面表示あり)
前ファイル、次ファイル

と一通りそろってます。ランダム再生はなし。

リモコンの電源ON/OFFは再生機能がOFFになるだけで、HDD自体の電源は動いたままです。(OFFしても動作音と熱は残ったまま)
また、各種設定は電源OFFで保存されずデフォルトに戻ってしまうのは難。(ボリューム調整やOSDオフにしても再起動後は初期化される)

ScreenShot

アイコンがWindowsなものがDivXファイルです。VOBがDVDアイコン、mp3はmp3アイコンで表示されます。
NOAXでは2バイト文字は表示できないので別の文字列に置き換わってしまいます。また半角英数も11文字までしか表示されないようです。
MP3再生時はこのファイル操作画面のまま音楽が再生されます。

ファイル名の問題はフォルダを掘って整理すればなんとかなりそうなのでOKということで。
ファームアップデートで2バイト文字対応も予定されているようです。
(追記)→半角スペースが入ったファイル名だと再生されずに終わってしまう?状態を確認

概ね使い勝手もよく、様々なファイルがきちんと再生できるので、PCでTV出力環境がない方におすすめ。
出張時とかにもそのまま持っていけるので重宝しそうですね。

5.DiskFormatter

Windows2000/XPで32GB超のFAT32ドライブが作れない問題ですが、BUFFALOのDiskFormatterなるツールを使うことで解決しました。
これで60GBフルに使えてうれしい。ちなみに80GBのHDDも問題なく使えるとの話です。

ScreenShot

<前ページへ戻る>