BANDAI - MG 1/100 GUNDAM EXIA - IGNITION MODE part1 2009.8

MGエクシア作成開始。
頭の色分けが半端ないですが。いつもどおりカメラだけ塗ってるのにこの始末。

ランナーの写真撮ってみた。Mランナーまであるけどリペアとか作らないので余る。

午前中→夕方までひたすら組んでフレーム完成。さすがMG。
ホログラムパーツがイカス。

MG F91と比較。エクシアが18m位だからこんなもんですか。初代と比較してもこんなかな。

GNドライブって何の略かというとGUNDAM Nucleus driveとかどっかでみたけどGUNDAMって何か。

GNドライブ入れる穴。てかエクシア胴体ってコックピットと穴だけなんすか!

LED発光でこんな感じ。LR41電池6個いりのLEDライト(100円)がお得です。
とりあえずスミ入れだけして組み上げてからブラシ塗装とか考えます。フレーム半光沢の外装部つや消しとかどうだろう。

フレーム作成後6時間ほどで素組完成。1/144R2と並べて。

スミ入れだけで誰でもこのレベルで完成できるのがMGの凄いところ。

後ろ横。手に持つと高密度プラモなずっしり感。やっぱMGええわー

そのうちエアブラシで塗装してみようと思うのでGNソード&ブレイドは未組立てでおいてあります。とりあえずめっきパーツに半光沢吹いてみた。
外装は外してエッジめがけて塗装すればシャドー感が出そうな予感。

コックピット。刹那みえねー。
ちなみにハッチ部を押し込む際にG35部品がもげた!! D13部品に接着して修復しました。
破損しやすいと思うので注意。D13が頑丈だからリカバリききますけど。
<前ページへ戻る>