1/144 HGUC RX-0 UNICORN GUNDAM - DESTROY MODE 2014.11

レッドフレームの武装を追加で作るついでに何かつくろうと思い色が少ないのをチョイス。
昔パチ組みしたHGUCユニコーンDを全塗装しようと追加購入で積んであったものです。
パチ組みで済ませたZZまでは一通り買いなおしてるんですが・・積んだままです

部分塗装のパーツ。背中とライフルカートリッジを塗りわけ。

地味にマスキング ななめ線が多いのは面倒ですね

どこかから拾ってきたHGUC用デカールのMG対応画像を元にデカール貼り。
番号1〜10は10枚づつくらい使うし小さいしでもう大変
VerKaなデカール地獄を1/144で味わうとは想定外でした・・ 疲れた

マーキングとか200箇所位デカール貼ったんじゃなかろうか もはや病的です。

途中でクリアコートしながら1.5日かけて貼りました。

←全塗装 パチ組み→

サイコフレームの裏はシルバーで塗ってます。通常パーツは黒で裏地塗ったら深みが出ていい感じ。

ほんとデカールの量半端ない・・ もうVerKaユニコーンはいいや。


ビームマグナムのカートリッジは塗りわけると映えるかなと思って手間かけました。
ガンメタが水性だったんでクリアコートで塗膜が溶け気味に・・ 金属っぽいからいいか。
<前ページへ戻る>