The Diary of Nekoko-Neko



2001年9月


戻る


■ 2001/09/30 ■


タワレコで、セーゲルスタムのシベリウスをさがしたところ、交響詩集くらいしかなかった……。あと、マニアには妙に評判な、デンマーク放送響とのマーラー交響曲全集を買おうかどうしようかさんざん迷ったあげく、シベリウスの交響誌を買った。(大洋の女神、テンペスト、など)
ちなみに、セーゲルスタムのマラ全は2万円くらいですヽ(;´Д`)ノ

■ 2001/09/29 ■


レーザープリンタのトナーがもうないよぅ……。2年前にライター仕事やるならやっぱりレーザーだろ! と思って買ったんですが、2年も保ったということは、いかに仕事が少なかったかということですな(笑) それはいいとして、とりあえずトナーを出して振ってみたりしましたが、全然効果ねぇ……。1万くらいなんだけど、ADSLの初期費用もあるからなかなかその1万円がねぇ、出せないのよねぇ。近いうちに買うことにはなると思うケド……。


で、今日はセーゲルスタム&ヘルシンキフィルのシベリウス・コンサートヽ(´ー`)ノ  シンフォニーホールへ行ってきました。わたくしはB席8000円ナリで聞いていたのですが、内容的には2万円出してもいいんじゃねぇか? というくらい素晴らしかった!! 交響詩フィンランディア、交響曲7番、休憩を挟んで、交響曲2番というプログラムだったけど、1曲目のフィンランディアから本気でした。(当たり前か)
とにかく弦楽器が美しくて、不思議な言い回しですが、冷たくて熱い感じ。ひんやりとした弦の音なのに、だんだん高揚して熱を帯びてくる、といった感じでしょうか。ただ、ホルンをはじめとする金管がときどきピッチが若干低いかな?と思われる場面がアリ。これは、一緒に聞きに行った母上様(素人です)も指摘していたので、ヘルシンキフィルの今後の課題のひとつでしょう。(あなたは何様ですか?)
それにしても、最後の2番は本当によかったですヨ。2番は3楽章と4楽章をそのまま続けて演奏するのですが、だいたいはややテンポを落とした上でつなげるところを、セーゲルスタムはかなりテンポを落とし、聞き手が「あれ?」と思った瞬間、一気に4楽章へなだれ込む。あざといといえばあざとい手法なんだけど、それが実にハマっているので、心憎いです。2番が終わった瞬間、客席からは大拍手。アンコール(曲目不明)が終わった後もずっと大拍手だったため、ヘルシンキフィルの団員が幕に引けた後も、セーゲルスタムひとりが出てきて、挨拶してました。ホントによかったナリ。


ダメだァ……、サガ3のリミックスはできねぇよぅ……。>ろばさん

■ 2001/09/28 ■


最強萌えサイト。テロリストは逝ってよし


♪♪なーんで音大にはホモ多いのさ!♪♪

なぜなんでしょうかねぇ? とりあえず故人も含め、超有名音楽家なら、バーンスタイン、ホロヴィッツ、ルーヴィンシュタインこのへんか?(でもこの三人はどっちかというと両刀だ) ルイサダはたしかにホモっぽい。実演も妙にくねくねしてるし。(10年前のことだから記憶が薄れてますが)
ラヴェルもホモで有名でしたな。彼の場合、母親とずっと二人暮らしだったらしいので、「ホモは女嫌いでも母親は別」という法則をきっちり守っていた(?)ことになるかも。つーか、母親の死後は隠遁生活だったようで、そこへペルルミュテルが訪ねていく形で2年ほどレッスンを受け、ペルルミュテルは「ラヴェルのピアノ演奏の権威」になったわけですが、やっぱりヤられたんすかね?(もう一人の弟子、フェヴリエもそうなのか?) つーか、ペルルミュテルおじいさまはもう90歳越えてますが、まだ生きてるんでしょうか? 去年はまだ生きているのを確認してるんですけど……。いまさらになって、ラヴェルのピアノ校訂してたりするし。でも死んだら新聞記事にはなるか。なんつってもラヴェルの直弟子だったし、ちょいとマイナーなアクセンピヒト女史の死去も記事になったくらいだからねぇ。
指揮者のジェームズ・レヴァインは、マイケル・ジャクソンばりに少年食いらしいけど、捕まって裁判になったらしい(笑) 決着がどういう風に着いたかは知らんけど、弁護士が相当苦し紛れの弁護をしていたらしいから、まぁこの世界はそーゆー人だらけですかねぇ? 
まぁ俺にとって一番身近なホモ音楽家といえば、三浦先生……。もう1年以上会ってませんがお元気でしょうか……。わたくしはあなたの厳しいピアノレッスンから逃げ出してしまいましたが、ビデオ棚にホモビデオがぎっしりあったのには度肝を抜かれました……。


前に、渡辺くん(本名プレイ)と話した話題。「顔はやっぱりもてるもてないという点で非常に重要なんじゃない?」とゆー話題ですが、ただしここでのポイントは「内面が顔に出るから」というところ。卑屈、鬱、妄想なみなさんは顔にそれが出るからやっぱりダメでしょう云々と言ってたんだけど、やっぱり目が死んでる人はヤヴァイと思います。マジで。だからって、なんかキメてるみたいな逝ってる目もナニですがねぇヽ(;´Д`)ノ
というか、こっちの目を見ないで話す人は勘弁してください。
しかし、この話題についてまだまだ色々と話したのだが、後半を忘れてしまった……。


というか、短卒ドトールはどうなった?>渡辺くん


こいつが欲しいのだが、未だに見つからん……。マニアの間では「トンデモカデンツァといえばこれ」というくらい有名なCDなんだけど……。


なかぴー曰くの「Coregaは駄目です!」定説です。というか、蟹さんチップはイヤですヽ(;´Д`)ノ
あと「GREEN」をやたらと誉める人は、KOTOKOの音ハズしまくりのドヘタ歌の下手さを全然見抜けない人と共通性です。(やたら古く、微妙に日本語が変で、なおかつ気取ってそうな印象を与える意味不明な文章サンプル?)
というか、GREENのシナリオは電波としか思えないのですが……。というか、なんで今更GREENよ??


フレッツ・ロボ

■ 2001/09/27 ■


郵便局行ったら、また例のデブ猫がいた。かわいいにう〜(*゚Д゚) 実家の猫も、かなり大人体型になって、丸々としていてかわいいそうです。つーか、今度三種混合ワクチンを打ちに行く、と親が言ってたんだけど、なんつーか今まで十匹近く猫飼ってきたけど、今まで一度もワクチンなんか打ったことないじゃないですか……。そこまで親は猫がかわいいんでしょうか……。(息子が二人とも来年から就職してしまうことを考えると、猫が息子の代わりなんでしょうか???)
そういや、某メイテックから就職セミナーの案内が来たヨ。ボクは就職先はとっくに決定してるぞ、プンプン! つーか、「来年度の学生募集にアンタの紹介を載せるから、専攻なんかを簡単に書いて送れやゴルア」といった主旨の封筒が来ましたが何か?(これは先生と相談して書くつもりなので保留)


このAA好き……。


恋愛相談避難所2の274以降がオモロイなり。

■ 2001/09/26 ■


なんか、何してたかあんまり覚えてないんですが……( ゚Д゚)


某氏のサイトで見つけた素敵なお言葉。

そういえばどこで見たかは忘れたけど確か、「16Bit、44.1kHzではなんか押し込められた感じがして明らかに気持ちが悪い」というかなりステキな人がいました。合掌

マジかいな!(笑) そういうヒトは、DVD-Audioでもやっててください。

■ 2001/09/25 ■


別に自分を美化するつもりはないですが、髪を伸ばしていた頃の俺にクリソツです。この人が。オフ会なんかで「髪長いですねぇ〜」(純粋に誉めていた……と思う)と言われるたびに嬉しかった過去を思い出して、なんだか体のどこかが痛いですぅぅぅぅ。


連休後でお金がないので郵便局へ下ろしに行ったら、みんな同じなようで、ATMに並んでいた。ベンチに例のデブにゃんこがいたので、空くまで猫といっしょに遊んだ。
お金下ろした後、散髪に逝く。終わった後、郵便局にちょっと寄ってみたら、まだにゃんこがいたので、もう少し遊んだ。つーか、猫は良い。良いのだァーッ。

■ 2001/09/24 ■


中村紘子スレッド

ホロヴィッツのギャラって数千万だったのか……。(それだけかよ)


アイザック・スターン死去……。


ニュースステーションで羽健がラヴェルのソナチネ2楽章を弾いていたけど、めちゃめちゃ崩してやんの(笑) 9度とか10度とかが平気で出てくる曲なんだけど、そういう広い和音は好き勝手に崩して弾いてるし、高温がえらくギラギラしていて????な音。うーむ……。


最近は、全然鬱にならない。いや、いいことなんだけど(笑) 4月か5月かは忘れたけど、1度だけ心療内科医の相談に行ったことがあるけど(大学の医務室の相談で)その医者は親身に話を聞いてくれて、結論は「借金ですね。返済が終われば気が楽になるでしょう」と言われ、事実、そうなった(と思う)。特にひどかったのは去年の10〜11月で、あのころは本当にヤバかったと思ふ。まー、でも借金返済したしなぁ。彼女ともラヴラヴだしなぁ。せいぜいヤバいのは研究か……。


なにげに水洗いできる電気カミソリが欲しいです((゚Д゚))

■ 2001/09/23 ■


結局、昨日は寝たのは午前6時ころで……。起きたら午後2時。たろちんに電話したら出ねぇ。アンタ、明日も遊ぼうって言ってたじゃねーか、と思ってたら、かかってきた。「日本橋に行こう。オタクが見たい」との発言で日本橋で落ち合うことに。いや、我々もオタクですよ? ともかく、日本橋で会う。そしたらですよ、お客さん、なんとデモ隊がいましたですよ?! 「自衛隊の派遣を許すな! これは侵略戦争だ!」「帝国主義はやめろ! 小泉政権はやめろ!」みたいな、典型的左翼思想のみなさん。ヴァカですねぇ〜。
このデモ隊は大きく2つに分かれていて、前半は「何とかの婦人の会」ってな旗を持ってました。あまりやる気がなさそうでした。しかし、後半はなんと、グラサン&タオルというゲバスタイルで、勢いよく叫んでいました。さらに、「部落差別反対」や「朝鮮侵略戦争の謝罪」など、強烈なキーワードも含んでおりました。こりゃ職業左翼か?(というか、活動家ですな)
まぁその後はまったりと色々なところへ行きましたが、改装中のエロ系書店で二人して、2割引販売中なビニ本の批評をやりつつ、結局お買いあげしていったことが今日のポイントでしょうか。帰ってきて、その本を広げてみましたが、なかなか良さげでした。ゲハハ!


ゼビウスはミニマルトランスだけど、別に一般のゲームミュージックがミニマルトランスに入るわけぢゃないよ。>j-oちん(当たり前か)
つーか、ミニマルは「同じフレーズを延々と繰り返す音楽」で、トランスが「トリップしそうな、麻薬性のある音楽(ミニマルと同義っぽいけど)」だから、ゼビウスはまさにミニマルトランスなわけであります。なんか突っ込まれそうな文章だにゃぁ……。

■ 2001/09/22 ■


ライブCDきいてたら、冒頭から思いっきり「ゴホッ」って……。ヲイヲイヽ(;´Д`)ノ


なかぴー日記を読んで思ったのは、コールユーブンゲンを広げて何しとんじゃ?(゚Д゚) ってことでしょうか。歌ってたのか?(笑) なお、音楽環境云々Mac論(というほど大げさでもない)は、まったく同意でございます。波形エディタ単体では、WinのSoundForgeに軍配があがりますけどネ。


たろちんが久々に大阪に帰ってきたので、夜から、ガストでたろちんとうにと三人でマターリと談笑などしていたら、ガスト・ビジョンにグールドが映ってる! どうやらBSでやっているグールドの番組をそのまま写しているらしい。急いで帰り、ビデオをセット。グールドが残した、カナダCBC放送の映像を中心に再編集&修復を施した番組らしーのですが、これ、修復しすぎです……。音はリマスタリングして、映像は手を加えないで欲しかったというくらいちょっとひどい。明らかに手を加えた特殊効果や、微妙な映像と音のタイミングのズレなど、荒いところがいくつもありました。マジで。あと、全体的に明度が高すぎて、ちょっと目が痛いです。大半がモノクロ映像だったのでよけいに。
とはいえ、非常に貴重な映像番組だったので、ビデオに録画できたことに感謝!(´∀`)

■ 2001/09/21 ■


今日は大変冷えたネヽ(;´Д`)ノ


↓このAAはなんだか大変良いネ。

■ 2001/09/20 ■


魔塔戦士Saga(懐かしいな、オイ)の3部作、及び聖剣伝説1のサントラ抜粋が届く。あのぅ〜、傑作すぎます、音楽。とりあえずシーケンスっぽいところをWAVから抜き抜き。


なんつーか、平和な国ですね……。(いろんな意味でね)
でも、アフリカは国によってはマジでエイズが深刻らしいですからなぁ……。

■ 2001/09/19 ■


そういえば(?)、今日は俺様の誕生日です。彼女さん((c)moemoe管理人なしゅうちゃん)から封筒が来たので、なんじゃ??と思って開けてみたらバースディカードでした。ゲハハ!(*∀*)


最近のクラシックお買い得といえば、これ。ノリントン指揮ロンドン・クラシカル・プレイヤーズのベト全ですな。俺はタワーで買ったけど、まぁ2400円くらいでした。
値段の割に内容は遙かに(・∀・)イイ!! ただ、ヤケクソみたいに打楽器うち鳴らすのはナニかなと思うが(笑) あと、第9はなーんか変だった。
ちなみに、ロンドン・クラシカル・プレイヤーズは経営難で解散したそうです……。まぁ今は独立採算なオケはどこも苦しいらしいし……。


えーと、CD-RとプレスCDの音質の件ですが、俺は正直どうでもいいです、そんなこと(笑) ただ、あまりにもCD-Rマニアの方々がオモシロくて、それが楽しいのです(・∀・) 実際、子細なデータと裏付けさえあれば「なるほど〜!」と思うのですが、どうなんでしょう? あと、わたしゃ最近CDをバシバシ売りますけど、CD-Rに焼いて残しておくなんてことはしてません。どうしても手元に置きたいものはプレスCDじゃないとイヤだから、売らないです。そーゆうのはね。

■ 2001/09/18 ■


ここところ涼しいナーと思っていたら、今日と昨日はけっこう暑いんでやんの!ヽ(;´Д`)ノ
しかし、後期の授業が開始されたわけで、大学がこれまたドキュソ連中の溜まり場になってしまってイヤンです。まー、所詮三流私立工学系ってのはそんなもんだとは思いますが。俺は授業ないから、大学来ても研究室でヒッキーですけどねぇ……。


恋愛相談避難所

はっきり言おう。「バカの溜まり場」。人ごとだとこれほど愉快なスレッドもないです。まぁ、次の一連のカキコがなかなかアレかな?(・∀・)
(別にこのスレを否定しているわけではない……)



肛門とアソコを間違える医者って一体・・・

なんだか……(*゚Д゚)


ドキュソ?ヽ(;´Д`)ノ

■ 2001/09/17 ■


「CDの原盤並みの高音質を実現する」CD-RWドライブが発表されましたが、たしか「CD-Rはプレスよりも音がいい!」と力説している厨房がいたと思います。どうなんでしょう?(・∀・)

■ 2001/09/16 ■


テロ見て聞きたくなった曲は?

やっぱり俺的にはモツレクとヴェルレクだろうか……。(ベタだねぇ)特にヴェルレクの "Die Irae" (怒りの日)ね。WTCに旅客機が突っ込むところなんて、大天使ミカエルの放つ怒りの金槌って感じですか?
しかし、2chのクラ板(クラシック板)を見てると、凄いのがゴロゴロいるのだが……。東京芸大出身あたりまえって感じで……。


さて、今日はヒマっこだったので京橋の無印へ行ってみたのですが、カップルがいっぱい!(||゚Д゚) グヒー。まぁ秋物のジャケット買ったけど……。


2ちゃんテクノ? つーか、これってまんま電グルが昔やってた手法(?)ぢゃねーかゴルア!

■ 2001/09/15 ■


某MLでヘッドフォン論議(というほどでもない)になっていたけど、あれはなんか違う気がするなぁ……。「プロのスタジオヘッドフォン=リスナーにとってのいいヘッドフォン」ではないわけで。スタジオヘッドフォン(これはスピーカーもそうだ)は、可能な限り全周波数帯域が再生されるものが好ましい。なんでかっつーと、音源からの音を可能な限り正確に伝えないといけないから。味付けしてたらダメなのよね。で、リスナー用、言うなればコンシューマーモデルはどう違うかというと、プロ用では嫌われる「味付け」がどのように作用するか?ということ。(この言い回しはOKなのだろうか?) クラシック、ジャズ、ロックなど、リスナーの聴くジャンルに合わせた味付けがされているヘッドフォンこそ、良いヘッドフォンと言えるわけで。
だから、一概にプロ仕様のヘッドフォンがよいとは言えません。まぁ高いヤツは、それなりにノイズやシールド対策がされているので、クオリティは高いんだけどね。カタログスペックなどを比べて、自分が聴くソースに対してどのような味付けがされるのかを考慮して購入するのが良いでしょう。
あー、ちなみに俺はその点はどーでもいいので、テキトーな安物を持っているだけです。これは音楽製作用のサウンドカードなんかも安物なんで、俺自身が別にどーでもいいと思ってるからなんだけど……。


               ┌────┐
                |        |
                |    |    \
                |    |     ` ̄ ̄ ̄ ̄
  |わ・た・し・は      |    |
  |チャ・ア・ハ〜ン♪. /|     ||
   |___  ___ /|    ||
       ∨      / |.    ||
 ||     ∧∧   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||    ( ゚Д)    |
 ||    / っ っ_ノ  Steinway & Daughters
 ||   /  / |_______________
  || 〜/  /   '-------------------'
  || ∪∪        ヽ  /
=三三三三         | |
 ||   ||        | |
 ||   ||        | |
 ||   ||        | |
 ||   ||       ○


miniMusicNotepad
Palmってすげぇ……。

■ 2001/09/14 ■


略称がわからない

てっきり、VPO(ウィーンフィル)、BPO(ベルリンフィル、CSO(シカゴ響)みたいなマジメな略称スレかと思ったら、ネタスレになってんじゃん……。
でも下のやつがオモロかったのでヨシとします!ヽ(´∀`)ノ



ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) <うお!なんか妙なところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ   \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
       )ノ `Jззз

■ 2001/09/13 ■


まずこれを。というか、これ書いた人ってこの人なんだよね……。俺、この人一応知ってるんだよな……。知り合いというより、メールのやりとりしたことあるだけなんだけど。
なんつーか、以前は「この人のクラシックマニアっぷりはすげぇなぁ」と思い、CD購入の参照にはしてたんだけど、どーも権威主義的というか、ちょっと盲目的というか(フルヴェン・マンセー的なところとか、あまりにも音楽之友社的なところとか(笑))ナニなところを感じていたんですが、バリバリの偏屈平和主義者だったのかッという思いが(;´Д`)


コレがホビ販売っつーのは、PILがホビ独占流通だからだと思うのデス(違ってたらどないしょ)。>なかぴー


定番フリーソフト for DOS

懐かしいズラ!щ(゚Д゚щ) 特に途中で出てくるエディタ、ELISなんて懐かしいねぇ。俺はJEDを使ってたけど、高校の時の先輩がELIS派だった。つーか、あの人今は何やってんだ?? たしか、岡山大学にまだ籍はあると思うんだけど……。
あー、VEM486なんかも思い出しちゃった(゚∀゚)


なんだか異様に濃ゆい「鳥のカタログ」解説サイト

■ 2001/09/12 ■


彼女からお説教電話……。(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)


吠えてます。(以下、引用)

その前に現実世界のコミュニケーションをもう少しちゃんと取ってください。ゲハ。
もう少し毒抜きして書けないもんかね?(貴様が言うな)

■ 2001/09/11 ■


パソコン大魔人

あー、元はこっちです。とにかく偏見に充ち満ちているっつーか、偏屈というか、おいおいどころではなくて、危険なレベルです。(意味不明)そんなオヤジ(?)が、パソコン初心者からの相談を引き受けているというのですから、なんとゆーか……。


Lixくんのサイトがなんだか寂しくなってて、僕も悲しいです。もっともっと勘違いして欲しかったのに……。


んで、今日は久々の日本橋。友達の自作買い出しに付き合ってのことでしたが、ホントに久々だったので、新今宮駅からのあの腐臭の中を通っていったら、マジで死ねそうでした……。それにしてもFSB 100MHzのセレロン900が1万円切ってるとは……。いつからこんなに安くなったの?ってマジで思った……。

■ 2001/09/10 ■


ドキュソ新人。まぁオモロイから、これに対するレスを読むとヨロシ。


やさましやみの同人誌を注文してしまいました!!(゚∀゚) 彼のエロ絵は僕にとってまさに青春です!(゚∀゚)
やはり練り庵や323(一応、伏せ字)なんか比較にならん! ゲハゲハ!(・∀・)

■ 2001/09/09 ■


プログラマーズ・ジョーク


mixnetってでっかいバナー(?)が出るようになったネ……(;´Д`) また引っ越しなのか?(;´Д`) でも軽いからナー、ここ。


昨日の夜かかってきた電話。つーか、久々の西宮(このネタを覚えているヒトはいるのだろうか……)。だいたい西宮が電話かけてくるときってパソコン相談なんだけど、彼女の母親がVAIOを買い、初心者の常として「何をしたか覚えていないが、Windowsがぐちゃぐちゃ」という状態。「さっさと再インストールすれ!」と俺がどれだけ言い張っても「それだけはめんどくさいからイヤだ」ってオイ……。ぐちゃぐちゃのを直す方がめんどくさいでしょうに……。最後は俺がキレて叫んでたら、向こうはようやく「わかった、ごめん。入れ直す」ってことで決着。ハァ……。


どうでもいいですが、愛撫なエロゲーの歌ってなんだかロコツに浅倉っぽいっすね。(というか、シンセの音がいかにも'80〜'90初頭って感じですか?)


マスゲーム(;´Д`)

■ 2001/09/08 ■


マーラー第6番「悲劇的」が届く。一聴してみたが、よくワカラン(゚Д゚;)


さて、アラウ・エディション(限定版)からリストアルバムを購入。「ロ短調ソナタ」と、「孤独の中の神の祝福」「3つの演奏会用練習曲」が入ってます。つーか、目当ては「孤独の中の神の祝福」。ホロヴィッツの伝記を読んだとき、「ホロヴィッツはこの曲をとても愛していた」とあるので(でも弾いていたワケじゃないらしい……)どんな曲なんだろう??と思ってました。というか、リストにそんな曲あったか?と思ってたら、これ、「詩的で宗教的な調べ」の中の曲なのね……。そら知らんわ……。同じく「巡礼年報」なんかの曲集もあんまり知らないし……。
しかし「孤独の中の神の祝福」はマジでよかった!(゚∀゚) 聞いてると、そんなに難しそうに思えないんだけど、ホロヴィッツが初見でムリなくらい難しいらしいから、俺にはとうていムリなレベルなのかナ?(;´Д`) 今度楽譜見てみよう……。
あー、ちなみにアラウ(クラウディオ・アラウ)は、チリ出身没後10年のピアニストです。

■ 2001/09/07 ■


スーパーの『お客様の声』

193以降に注目(・∀・) というか、193がドキュソです。アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)


BSで予告があった「ベートーベン探求 第1話」を録画。さっそくチェック(・∀・) ザルツブルグ音楽祭のリハーサル&インタビューを中心に構成されているみたい。とすると、ORF(オーストリア放送協会)製作?
インタビューに登場するのは、ショルティ、ブーレーズ、アバド、ガーディナー、ムーティなど。つーか、ブーレーズのインタビューはリゲティとの対談みたいな形式だったのに、リゲティのクレジットがないのは何故?
しかし、アバドはかなりやばかった。胃ガンのはずだけど(十二指腸ガンだったかな?)、いかにも「術後です」という顔で、げっそりしてたし、はじめは痩せぎす麻薬常習者ヅラなブリュッヘンかと思ったヨ……。
で、前半はショルティによる2番の解釈がメイン。それにしても、このオヤジがかつてジュネーヴのピアノコンクールで1位になったとは思えん(笑) どう見ても、単なる精力絶倫オヤジだ。わはははは(笑)
で、後半はムーティが5番(運命)を語る。つーか、映像でじっくり見ると、ムーティはなんとも典型的イタリア人。まるでマフィアのボスみたい。(ゴッドファーザー?)
あと、トスカニーニ(NBC)、フルトヴェングラー(BPO)、カラヤン(BPO)、バーンスタイン(VPO?)、アーノンクール(たぶんどこかのピリオドオケ)と、連続でベト7の4楽章をやっていたけど、新旧&モダン・ピリオドのオケをごっちゃにしてるからかなりピッチが違う(笑) カラヤン時代のBPOは A = 442Hz でやっているという話があったけど、ホントっぽかったな。音が若干高めだったし。カラヤンのあとにバーンスタインだったけど、明らかにVPOの方が音が少し低かったからね。
しかしオケの記述が全然ないんだけど、ウィーンフィルのメンバーがよく登場するので、ウィーンフィルかな??


それにしても今日は雨がひどかったにゅぅぅヽ(;´Д`)ノ

■ 2001/09/06 ■


自衛隊も、軍隊もいらない!!

誰が何と言おうとも電波。


ひどいやj-oちん! 夏コミはうちのとこに来るって言ってたじゃねーかよぅぅ(;´Д`) しかもホソキソ愛・蔵田さんと写真撮ったのかよぅぅ(;´Д`) 俺も写りたいよぅぅぅ(;´Д`) つーか、愛・蔵田氏は、数年前のnekoサーバー時代はうちの日記のアクセス向上の一因でしたナ、ゲハハ(・∀・) 「ホモネタとやおいとクラシック」という素敵な混沌さが評価されて(?)ましたが(||゚Д゚)

■ 2001/09/05 ■


中学生三人で、ネットランキング対応ゲーム開発

痛い。しかし、下のAAが割合オモロかった。(ソニック?)

  )\)\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / ゚Д゚) < 別のゲーム作ったら教えてくれ
 ⌒< )   \_________
   ┛┗


今更な気がするが、TBS幸福論をサンプリングした(加奈のやつ)


乙カレー (・∀・)/~~

■ 2001/09/04 ■


子供の頃の話(物質的には今は豊か)

子供の頃、家が貧乏でトラウマとなった人

優良スレを2つ。どちらも良いが、後者は特に泣ける……。あと、前者に名文があったので引用。

 小さな頃は、井戸の中の蛙のように小さな社会で暮らしている。
おままごとをやる子供の様に自分自身の思い込みを繰り返して
いるナルシスティックな生活をするのが常だ。小さな社会の中で
喜び悲しみ憤ったりして毎日を暮らしている。
 年を経ると、住み慣れた小さな自分の箱庭を後にして、
広い社会に出てもまれ、やがて自分の小さな頃の閉鎖的な世界を
思い出す暇もないくらいに日常の生活に忙殺されるものだが、
どんな人にとっても、心の中でのよりどころは、小さな頃の雲母のように
きらきらと輝く思い出だったりするものだ。


あう(;´Д`)

■ 2001/09/03 ■


ネットで男漁りなかんなちん。今日も今日とて、約束していた彼のところへGO! かんなちんを待ち受けていたのは、いかにもヒッキーそうなオタっぽい男でした。(完)


それはそうと、教習所行ったら、助手席の教官が居眠りしてましたが……(#゚Д゚)

■ 2001/09/02 ■


おにぎりワショーイ

大変オモロイ。2ch風に言うなら「激しくワラタ」という感じでしょうか。ICQでこのURLが送られてきたのですが、電話しながらこれを開いたら、思わず爆笑しそうになって困りました(・∀・)。


ところで今日はなんとなく梅田へ行きましたですよ? 杉野と待ち合わせて行ったですよ? 彼はそこで液晶ディスプレイをご購入されたですよ? 帰ってきて、夜、彼女に電話したら、前々から言おうと思ってたけど〜で始まるお叱りの時間でしたよ?(;´Д`)


「風船おじさん」遺体発見さる!

なんだか……(||゚Д゚)


イタいコスプレ……。

■ 2001/09/01 ■


2典


ソニーの株主総会で、「マラ2「復活」の演奏時間を基準にしたCD規格を作り直せ」と吠えたオヤジがいるらしいが(何年も前の話らしい)ホントかのう? つーか、今の74或いは80分規格でなくて、90分規格だったらマーラーの大半の曲はだいたい収まるだろうし、ブルックナーも収まるんだよねぇ……。なんでフルヴェンの「合唱」を基準にしたんだよ、カラヤン……。


ギーゼキングの復刻CD、テンペストが凄い(゚Д゚)


モバイル機器P/ECE。なんとコレ、アクアプラス(リーフ)販売……。開発も下川専務なリーフなの??

■ 2001/08/31 ■


昨日、クラシックCDを40枚ほど売った。それでも全然スペースが空かない……。今年になってから、合計で150枚くらいは手放してるんだけど……。
とかいいつつ、今週はマーラーを3枚ほど買って、さらに昨日は帰ったら注文した海賊盤が届いてました。ゲハハ!(・∀・) 
1枚はおきまりのチェリもの。期待のシベ2でした。オケは(゚д゚)ウマーだったけど、音質はまぁ妥当なトコロ……。それよりも、恐る恐る注文してみたスクロヴァのやつがすごかった(´∀`) まぁ、このへんも含めて、クラシックページを更新しておこう……。
つーか、やっぱり裏青海賊盤は高いよなぁ……。