枕元の計算用紙

ホーム

1999年7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年1月 2月 3月 4日 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年1月 2月 3月 4月

2004年5月

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日 16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

31日

「北朝鮮は決して核兵器を使わない」この命題は真か偽か、これが最大のポイントです。

家族会を始め、強硬派保守は「使わない」と思っています。
もちろん東京が壊滅してもいいと思っている人はいないでしょう。そのリスクはゼロだと考えない限り、強硬策は取れません。

逆に「経済制裁などをしたら使う」と思えば、まともな交渉はできません。日本は核を持っていないから撃ち合いもできませんし、アメリカが報復してくれるといっても失うものが多い以上、銃を突きつけられている状態と同じ…強硬外交など現実を見ない愚か者の戯言です。
核を本気で使う相手に恫喝されたら、ひたすら土下座して何でも差し出すしかありません。日本国民は核で大都市壊滅経済崩壊より土下座を選ぶことは断言できます。

さてどちらでしょう。
金正日は、核を使えば自分も終わりだとわかっている可能性が高いです。そして、現在の外交手腕、崩壊が起きていないことを見ると現在正気であると考えられます。
今彼にとって、現実的に最善の状態は北朝鮮は核を持ち、それでアメリカと相互確証破壊状態に持ち込んで、少なくとも日米韓は北朝鮮を武力攻撃せず、崩壊を防ぐため経済援助もする。
ただし国内は貧しい鎖国状態のまま、強制収容所国家として独裁体制を続ける(周辺諸国にとっても難民の暴走を半永久的に封じ込める、最善のシナリオである!)ことでしょう。
そう考えているなら、核は持っても使わないと思われます。
ならば…大量餓死、自由のない隣国、麻薬の流入、場合によっては拉致など秘密工作の継続も許容して核戦争も難民流出もない汚い平和を選ぶべきではないでしょうか。

金正日が正気でない、核を持てば使うと仮定すれば核が完成する前に、または少ないうちに潰すべきだがその場合日本は核攻撃で三大都市壊滅、アジア全域が大量の難民で荒廃することを覚悟せねばなりません。

金正日がテロリストに核を流せば先進国を攻撃しつつ自分は安全だ、と考えている可能性もあることに注意すべきですが、その場合本人の物質的な利益は何もありません。狂気に近い憎悪、名誉欲がなければそれはしないでしょう。

30日

スペインやインドで次々と政権交代が起きています。
これは何かの流れなのでしょうか。
スペインの政権交代は「反ブッシュ」の流れと思われます。
そしてインドは経済成長著しいのに起きた政権交代で、グローバリズムによる経済成長では見捨てられる貧困層の反乱とされています。

ただ、問題はその貧困層のための政治を行って本当に貧困層のためになるのかです。

どうすれば貧困層が豊かで幸せになるのか、はっきりした処方箋があるのでしょうか。
そして、もし「反ブッシュ」「反グローバリズム、経済成長」が流れだとしたらそれは他の世界…今年の日本の参議院選挙、そしてアメリカ大統領選挙にもかかわるのでしょうか。

日本においては民主党があまりに弱体であり、アメリカでは現職大統領優位の伝統があまりに大きい気がするのですが…

29日

イラクで日本人が二人銃撃を受け、殺された事件は確かに痛ましく、被害者の冥福を祈るものです。

で、これも自衛隊イラク派遣が悪いのでしょうか?
その報復として、ビンラディン氏が日本人の首に賞金をかけたことと関係があるのでしょうか。
それとも、自衛隊がイラクに行っていなくても…中立国でも殺されるときは殺されるのでしょうか。

これでふと気がついたのですが、日本人がイラクで殺されれば大ニュースになります。
でもアフリカ、中央アジア諸国、南米などで日本人が殺されたらこれほどの大ニュースになるでしょうか?
まして先進国で殺されたなら?中国で行方不明になったなら?

ところで、今回殺されたのはジャーナリストで自衛隊員ではありませんでした。
いまだに自衛隊に犠牲者が出ていないのは、もちろん嬉しいことですが自衛隊が出る以前の報道から見ると驚くべきといっていいでしょう。
今まで自衛隊が無事という時点で、よほど準備と現地での行動がよかったのだと評価できるでしょう。

28日

  1. いつでも抜き、斬れる腕があり、斬る覚悟がある
  2. 斬れる腕はあるが不殺を決意し、決して抜かないと内心覚悟している
  3. 達人として知られるが刀に紙縒りをかけ、相手にもそれが見えている
  4. 抜くつもりはなく未熟で竹光、相手もそれを知っている

誰が一番「士道不覚悟での切腹」も「相手を斬る」も「自分が斬られる」もなしですむでしょうか。

1だと、些細なことに命をかける馬鹿を斬る可能性がありますが、些細なことに命を捨てるほど馬鹿ではない人と争うことはありません。
ただし、人間は結構馬鹿ですから本来些細なことでも、気がついたら斬らなければ士道が立たない状況になることはありえます。そして、見事斬ったとしても浪人や切腹のリスクは常にあります。

2は相手が命を賭ける覚悟をして抜いたとき、またはこちらの覚悟が見えない馬鹿が抜いたときに斬られる危険があります。
相手が抜かないよう交渉することは士道不覚悟の恐れはありますが、多くの場合どちらも抜かずに切り抜けることができます。

3はその態度(不殺表明)自体が士道不覚悟ととがめられるかもしれません。

4は大抵安全ですが侮辱されるでしょうし、なめて限度を超えた侮辱をする悪意を持つ相手がいる場合、それでも抜かなかったこちらが士道不覚悟で切腹になる可能性もあります。

27日

マイケル・ムーア監督の「華氏911」がカンヌ映画祭で受賞するなど反ブッシュ(小泉、ブレアという指導者、アメリカ、イラク・アフガン戦争、そして多国籍企業によるグローバル経済、軍事力の存在自体?政治の支配を支持するファシズム?)の流れは存在します。

でも、彼らはグローバル資本主義に反する、どんな政治経済思想を持っているのでしょう。
社会主義が崩壊し福祉国家もグローバル化の流れに背を向ければ財政赤字と少子化、失業でつぶれるのが見えている今、市場経済にどんな対案があるでしょう。

確かに市場経済は答えではないかもしれません…市場経済を取り入れて豊かになれば、富が滴り落ちるように貧しい人もそれなりに豊かになる、というのは現実にはますます貧富の差が広がっていることが反証です。階層を固定し、慈善で貧者を養うのはもう論外でしょう。
ですが、社会主義も福祉国家も答えにはなりえません。
小国寡民も人間の本性に背いていますし、世界民主福祉国家も非現実的です。

そして世界の政治経済体制に比べると大きな問題ではないかもしれませんが、ブッシュでも小泉でもブレアでもなかった…各首脳が就任したときの対立候補ゴア、橋本、メージャーの世界は果たして現状よりよいでしょうか。そして、現時点での対立候補ならどれだけよくなるでしょう。

26日

携帯電話はなぜ視覚から進化していくのでしょう。

「電話」本来の仕事、会話は聴覚の領域のはずです。
聴覚から進化するならまずラジオとウオークマンがつき、そして現在のiPodのようにハードディスクで何百曲も高音質で入るのが自然な流れのはずです。情報容量もそのほうがはるかに少なくてすむでしょう。
しかし不思議なことに、イヤホンやヘッドホンを使う携帯電話自体が少なく(一応使えるようになってはいますが、使っている人を見たことはありません)ラジオやウオークマンの機能はカメラ、テレビなどの進化に比べればごくわずかなついでに過ぎません。
本来なら遠隔コードを備えた、アニメでよく見るマイクのついたヘッドホンが主流になりそうなのに…
一体なぜでしょう。

また、携帯電話という形にこだわりつつその制限の中で進化していくのも不思議です。
PDAかゲームボーイのサイズまで大きくしてパソコン並みの機能を持たせるほうがむしろ容易でしょうに。

25日

世界レベルの貧富差がどんどん激しくなっていますが、世界全体で革命がおきたらどうなるでしょう。
貧困の五十億人が豊かな十億人を片っ端からギロチンに…恐ろしすぎる想像です。

僕ら普通の日本人は、一見貧しく見えても満腹がいつもで水道水どころかおいしい水を飲んでガス電気を使っていて高等教育も…フランス貴族と貧民の差に匹敵する差があるんですよね…
それこそギロチンにかけても飽き足らない存在でしょう。

ただし、先進国の富裕層を全員ギロチンにかけたら科学技術文明が崩壊、食料供給もできなくなって人類は最悪滅亡か、十億人以下まで減少するでしょう。

逆に、大不況が暴走するか大規模な気象異変か、または単に石油が尽きるかして世界経済というシステムが崩壊し、北アメリカや北ヨーロッパのように石油を自給し、化学肥料や石油燃料を生産できる地域以外は餓死と疫病が広がり、難民同士が食い合いながら大規模な民族移動を起こしてひたすら混乱するままに放り出される可能性のほうが高いかもしれません。

24日

「人は悲しみが多いほど人には優しくできるのだから」という歌詞があります。

では、なぜ史上空前の悲しみと苦難に耐え抜いた、ホロコーストを生き延びたユダヤ人は、誰よりも民族や宗教の違いゆえ差別され、職を失い、住み慣れた土地を奪われ追われ、財産を奪われ、強制的に収容され、追放され、家族を奪われ、人間としての尊厳を奪われ、殺される苦しさを知っているはずなのにパレスチナ人にそれをしたのでしょう。

日本人の自然な感覚としては、あの苦難に耐え抜いたユダヤ人は誰もが国家、民族、戦争、力の支配のむなしさを知り、奇跡的に拾った一命をすべて世界平和、争いも差別も武器も宗教も強制収容所もない世界の実現のために使うのが当然という気がします。
いや、そういう教育…というか漠然とした神話を刻み込まれています。
ユダヤ人がそういわれたらどう思うのでしょう。

そして日本は戦争の苦しみから、子供たちには国、国教、国旗国歌、権威に背いて戦争に反対し、軍隊や武器は存在自体悪として否定し、いかなる差別にも反対して差別される側の弱者と連帯して戦い、自国の歴史は全て軍事と征服と抑圧という罪悪であったと教育し、絶対的な平和主義を叩き込んでいると聞いたらどう思うでしょうか。

23日

小泉首相の訪朝、首脳会談の結果に対し、拉致被害者家族は「最悪の結果」と非常に強い批判をしました。
ネットをちらりと回ると、その批判の強さに対してバッシングが起きそうな気配もあります。

気がついたことがいくつか…まず、先にイラクで人質になった人々及びその家族への批判と重ね合わせる批判も見ます。
すなわち、イラク人質事件関係者が拉致被害者家族に対する世論の同情と同様のものを期待したら、かえって石を投げられたような感じで、さらに「被害者家族による政府批判」に対する攻撃が本家本元の北朝鮮拉致被害者家族にまで波及してしまった…これはあくまで直感的な感じですが。

そのバッシングの理由は、「いい気になるな、何様のつもりだ」なのか、それとも「小泉首相を批判する者は許さない」なのか…ここがポイントのような気がします。

僕個人としては、小泉首相でなかったら拉致問題の進展自体が全くなく、一人の被害者の帰国もなかった可能性はあります。
その代わりに日本の長期的な国益を侵されるような妥協はいくつもありますが、上は事実です。
今回も、失ったものも大きかったですが得たものも無ではありません。
小泉首相には軍事的なオプションも含めた強硬交渉は難しいようですから、それは次以降を待てばいいでしょう。

家族会の反応も、特に横田めぐみさんをはじめとする明らかに捏造の証拠を示されて死亡といわれたままの拉致被害者たちが、このまま死亡として片付いてしまうことを恐れての、北朝鮮と戦略的に対抗するための演技を含むと考えれば十分理解できます。

何かをするつもりがない一般人は、所詮見物人です。それがとやかく言える問題ではありません。
国民主権をふまえた主権者として言えば、政府の行動がこれでよかったのか…あくまで拉致問題をこのようなことで終わらせない、被害者全員の解放と北朝鮮政府が納得できる形で責任を取ることを求めることがまず必要なことです。
その上で日本国として、北朝鮮を最終的にどうするか…このまま凍らせるか、東ドイツが西ドイツに吸収されたように韓国が北朝鮮を吸収するか、それとも逆に韓国が北朝鮮に合併されるか、または北朝鮮を悪の独裁国家として潰すか…各国とも協調しつつ考えておくべきでしょう。

22日

現在の選挙制度と票の流れでは、護憲勢力である社民党および共産党の衰退はどうしようもないです。
それで焦った護憲側が、平和憲法を改悪されて軍国主義国家になるよりはと武力革命に走る恐れはないでしょうか?

憲法改正の流れは「いつか来た道」という最悪の事態にしかならないとしたら、世界を救うためにあえて、という考えの流れもあります。
いや、その日本の保守化(右傾化)の流れはアメリカの帝国化に追随しているだけですから、アメリカも変えないといけないでしょう。
アメリカに、平和主義左翼革命に同調する勢力はあるでしょうか?

といっても全体として左翼陣営の支持者の少なさ、武力革命の非現実性、そしてその予想される結果の悪さを考えれば不可能であり、最も起きてほしくない事態ですが。

21日

今の日本に、「演説」をする場はあるでしょうか。

駅前を始め公共の場では禁止です。そして、選挙運動カー以外の一般人の演説は聞いたことがありません。
いつどこでならできるのでしょう。

日本に演説文化がないとはよく聞きますが、明治時代には「弁士中止!」の声に歯噛みをしながら頑張ってきた人がいたのに…
なぜ日本では結局、戦後の自由化にもかかわらず演説文化が育たなかったのでしょうか。
GHQによる検閲などで演説は封じられ、そのまま流産?

それとも僕が物心つく前、学生運動が盛んな頃は演説も多かった?

20日

一九四五年八月十五日は考えられる最悪だったでしょうか?

いや、日本がソ連に全面占領されていたり、今の朝鮮半島のように分断されていたりしたシナリオ…多分日本の現状は今の北朝鮮と同様…に比べればはるかにいいです。

日本がもしあのまま勝っ(真珠湾で空母や石油備蓄も撃滅、ミッドウェー海戦にも勝利、その後一進一退で講和?)ていたらどうなっていたか…朝鮮半島はもちろん中国、東南アジアも含めた大東亜帝国で軍部の専横、暗黒が永久に続いていたのでしょうか?
それはないと思います、大正デモクラシーなどの流れもないわけではないですし、アジアの広大な領土を維持するのは不可能でしょう。

そして、日中、太平洋戦争にならなかった流れはどうだったでしょうか…共産革命を乗り切ったとして、ですが。

19日

なんにしても、「初心者が入れない」ものは衰退するほかないですね。
新しい人が入らないのですから、最善でも閉ざされた世界でゆっくりと高齢化していくしかないです。
特に上級者と初心者の触れ合いがうまくできないと…

古くは文芸、近年はアーケードゲーム、テレビアニメなど問題の多い娯楽のジャンルを分析すると、そういうのが増えている気がします。

小さい子が無条件に楽しめるものを、どんどん新しく出せばいいのですが…少子化、高年齢のほうが金をもっているという現実の前には…

いや、政治も特に小選挙区制の弊害として、新規参入が難しいといわれます。
経済も起業を盛んにしようと色々な努力がされていますが、金融面の厳しさから新しい人が入る余地は現実にはないようですし。

18日

チェチェンのカディロフ大統領、イラク統治評議会のアブドルザハラ・オスマン・ムハンマド議長など、武力行使を行いテロの標的になっている大国に協力的な(傀儡)政府の頭が次々と首を取られています。

だからといってアメリカが即イラクから撤退することもないでしょうし、ロシアがチェチェンの独立を認めることもないでしょう。

それが一体どこに行くのか…不安というか不安定というか、たまらない気分です。

17日

与党の自民+公明党も野党の民主党、社民党、共産党も根本的、徹底的に信用できないなら、どうして全く新しい政党や革命政権が信用できるでしょう。
今あるものが信用できないからと新しいものを求めるのは危険ですが、与野党とも完全に信を失っている現状では…いや、もう新党というものさえ国民は信用していないですね。

完全に信を失った政治がどこに向かうのか…ひたすらポピュリズムだけでしょうか?
そしてワイマール共和国や大正デモクラシーの崩壊がファシズムに結びついた歴史をなぞる?

16日

今は子供に、知らない人について行ってはだめ、話しかけられても返事をしてはだめという教育をするのが一般的です。
つまり人を見たら誘拐犯、幼児性犯罪者と思えということです。

でもそうだとしたら、一般に人が信じられないなら親でもそれは同じでは?
現に親による児童虐待が次々と明るみに出ています。

ではどうすればいいのでしょうか。完全に人間が信用できないなら…隣り同士、または警官などが常に子供を監視、護衛し、家庭内だろうと常に相互チェックする?
もちろんそれは非常にグロテスクな社会像です。
ではそれがいや、さらに隣組も警察も信頼に値しないなら…子供がどんな扱いを受けようと構わない、家庭のプライバシーが最優先?

本当にどうすればいいのでしょう。

15日

年金未納者の広がりは各党議員から知事、ニュースキャスターととどまるところを知りません。

では、もう年金未納者は全員閣僚、議員、知事など政治関係や報道関係など公職から追放すればいいでしょうか。

重要な人物が多数いますから、戦後の公職追放同様玉石ともに絶って社会中枢部を一気に若返らせ、腐敗を一掃することができるかもしれません。
半面混乱も大きいでしょう。犠牲も大きいです…右側も左側も、最も重要なホープを失うことになります。

14日

この二つの命題がともに真だとしたら、日本人が英語を身につけるのは不可能という結論にならないでしょうか?

でもそれは、後者の命題は留学者全員がドロップアウトするとは限らないので間違っています。
留学しても決して日本人社会に交わらず、必死で学べばいい…確かにそれができるのは少数者でしょうが、できる人の中には成功人もいるでしょう。
また、英文法、英文読解、英作和訳は日本で勉強してもある程度はできるようになります。
つまり日本で英語を学んで英語圏に行っても、筆談でなら意思の疎通はできます。英語の教科書を読んで英語でレポートを書くことも、遅いというハンデはありますがそれこそ寝食を忘れて努力することでできるでしょう。
そこから真剣に勉強し、英語を身につけることは不可能ではないはずです。

後者は単に目的意識がある人は成功し、ない人は失敗するという当たり前のことでしょう。海外ではそれが一層際立つというだけで。

全員が成功するシステム、という考え自体が元々無茶なのですが、それをいうと普通教育そのものが否定されてしまいます…

13日

今までは政治家の年金未払いなど誰も注目していませんでした。
突然それが、政治生命に関わる大きな問題になりました。
学歴詐称疑惑も同様です。

こういう見方もできるのでは…マスコミは次々と新しい「政治家欠格事項」を見つけることができる、と。
それは民主主義にとって健全で安全でしょうか?
マスコミと世論は、マスコミは世論に媚びて視聴率至上主義に走り刺激的なネタを探し、世論は一掃の刺激を求める悪循環で暴走することもあります。
反面本来なら致命的な女性スキャンダルを持ちながら生き延びている政治家もいますが…

今回の一連の事件の結果、民主党は致命傷を負ったのでしょうか。
万一その結果、民主党が分裂したら次の参院選において、小選挙区制である以上自民党の圧勝になる可能性が高いです。もちろん分裂しなくても、この騒動によるイメージダウンでそうなる可能性も高いですが。
そうなると…思い出されるのが細川政権の崩壊です。「自民党一党独裁政権を倒す」という一つの正義は実現することがありませんでした。
今回も、一連の年金未払い問題で政権交代が失敗し、自民党がますます強化されてしまったら…天がそう望んでいるのでしょうか…

12日

人間の男女が、ほぼ同じ大きさで体力には多少差があるものの知能が同等なのは、本来必然ではありませんね。どちらが優位でも自然の中ではおかしくないです。
まあ哺乳類の多くはほぼ同等のようですが…
自然界では圧倒的なメス優位のほうが目立ちます。メスには多くの、たいていはかさばる機能が求められますが、オスは最小限で済むこともあるでしょうか。

もし男女の先天的な差がもっと大きいものだったら、人間の文化や歴史はどうなっていたでしょう。

他にも人体の機能がもっと違ったら…

11日

菅直人民主党代表の辞任が、一体どんな波紋を生むのか…自分から腹を切るのと詰め腹を切らされるのとは全く違います。
民主党が国民の信を得るのは絶望的に難しいでしょう。
もちろん自民党も、社民党や共産党も不信の極みである以上(極端な動きが出なければ)小泉政権が続くほかないと思われますが…

そして思いもかけない形で終わった鳩菅時代ですが、それが一体どこに行くのでしょう。

一体なぜ日本の政治は、与党と野党が一方が勝てば他方が負けるシーソーゲームではなく共に落ちていく形になるのでしょう。

年金制度そのものについてですが、国民の合意はどこにあるのでしょうか。そのほうが肝心なはずなのに…

10日

今インターネットで、「スペースインベーダー」「ゼビウス」「スーパーマリオブラザーズ」「スーパーマリオブラザーズ2」「グラディウス」「ドルアーガの塔」「倉庫番」「ストリートファイターll」などの古典名作ゲームをパソコンで簡単にできるようにしたのを無料または非常に安価に配り、ハイスコア(クリア時間)コンテストをやったらどうなるでしょう。

ゲームセンターでもハイスコアはありますが、ネットなら簡単に全国(潜在的には全世界)レベルにできます。
あ、そのチャンピオンの模範演技を情報ファイルにして配布するのも面白そうです。
特に「マリオ2」のノーワープ全ステージクリアは人間にできるのだろうかの域です。理論的にはノーミスクリアも可能なはずですが、それを見ることができたら下手な映画よりドラマチックでしょう。

今のネットの能力なら、ファミコン時代の名作などあっという間にダウンロード、インストールできるでしょうし…あの時代の名作は事実上無限に楽しめます。

9日

「自分が犯人の立場だったら同じことをしていた」と理解することと、その犯人を許すことは同じことでしょうか。

自分であってもそうしていただろうが、それでも許せないこともあるのでは。

万人に一人の英雄以外あってもその状況ならその罪を犯していたと理解できるけれど、それでも罪を許すわけにはいかないこともあるのでは…その罪による被害は現にあるのですから。
非常に不条理な事ではありますが。

8日

福田官房長官の辞任に、なんだか全てが政権交代にとって逆風になっているような気がします。

結果的に、確かに政権の年金未納閣僚が何人か居残っていますが、菅直人民主党代表が代表、議員の座にしがみつく姿が特に強調される形になっています。
なぜ年金未納閣僚に辞任を迫った菅代表が辞任しないのか、不思議でなりません…即辞任していれば、現在の年金未納閣僚も道連れにでき、道義的に民主党のほうが上とアピールできていたはずです。
代わりがいないとしたらそれこそ問題です。人間いつぽっくりいくかわからない以上、常に後継者は必要です。

僕自身は年金未納問題がなぜ、新しくまるで犯罪ででもあるかのように注目されているのか理解に苦しみますが…そういう問題になっている以上、先に腹を切ったほうが勝ちです。

まあこんな問題、イラクで自衛隊に何かあったりテロが起きたりしたら吹っ飛ぶのでしょう…そういえばゴールデンウイークは無事で済んだようですね。
いや、まだこの土日もゴールデンウイークのうちです。油断が一番怖い。

7日

今の少女の理想像は何でしょう。「アイドル戦士」のイメージでしょうか?
ただ、その「アイドル」の像自体がかなり変化しています。「ぶりっこ」のように処女性、幼児性を強調するのではなく、過激な露出度や茶髪など下品な化粧など娼婦を思わせる感じです…「娼婦戦士」?
いや、娼婦というにはあまりに「品」がありません、むしろ「品」を拒否し、それから逆行しています。本来娼婦にはさまざまな品があるはずです。
ギャルの露出度の高い服装と、時に見られるグロテスクなまでに濃い化粧…どちらも吉原の太夫とは全く違う次元にあるとしか言えません。

あれは文明とはいえない気さえします。かといって原始の簡素と生命力、自然との深いつながりも感じません。
どのような価値観なのでしょうか。

そして今の少年の理想像は?

6日

このどの命題も真ではないでしょう。
全称記号「全て〜である」を濫用するのは危険です。

何より、上の四つの命題は「全て真(偽)である」理由はその内容を検討してではなく、それを正邪どちらとしても「政府だから」「政府を批判しているから」です。
正=真、邪=偽というのは一見当然に見えますが、現実には異なります。
正義感が強くても、だからこそ嘘の情報を発表すること、一部しか見ていなくて真実が見えないことも充分ありえます。

まして最後の命題も偽であること、そして矛盾も明白な事実と異なる点も一切なく記事発表を続けることが不可能であることが示すように、事実そのものがどう見ても矛盾に満ちているのですから。

5日

一部の社会では少数の成功者以外結婚し、子供を持つことができないことがあります。

例えば江戸時代の、特に江戸では生まれてきて育った者の中でも「所帯」を持てる人はごく少数でした。
武家は嫡子や養嗣子として家を継げた者、浪人の場合道場主(のあととり)などで十分な収入がある者、商家や職人も跡取りまたは有能で暖簾分けに与れた者だけしか家庭を持ち、子供を育てることはできません。
他の部屋住みおよび住み込みのままだと自分の家庭、子供は持てずじまいであり、だからこそ吉原という遊郭が発達していました。
その分、常に外部から流入してくる人口で維持されていました。

日本の少子化にもそういう面があるのでは?フリーターのままでは家庭を持つのは絶望的です。
いや、正社員の地位があっても現在の社会で子育てを全うするのは相当困難です。
皆が自分で子供を育てられる社会など、高度成長期だけだったのでしょうか。

今後の日本はますます、ごく一部の成功者以外子供を持てない社会に…いや、その成功者自体が子供を育てる時間の余裕がありません。
金はあるけれど時間がないか、金も時間もないか、失業かです…その失業者を子育てに回せればいいのでしょうか。
保育所の充実はなぜか難しいようですし、学童保育も衰退しています…というかそれらは、親が九時五時であることが前提ですが、現代では二十四時間どの時間帯も両親とも働いていることを前提にしなければなりません。

そう考えると、子育てを寝室食事含めて別施設(学齢以降は全寮制)にするか、住み込みの乳母かしかないのでしょうが…あれも家事労働が主婦一人では無理だった、電化製品がない時代のことですし…今は家事の必要とされる量がかなり少ないです。

子育てを社会主義的に社会が行うことも難しいですし、大家族が解体したら私には子育てが重過ぎる…どうしろというのでしょう、または近代化の宿命でしょうか。

4日

アメリカ軍がイラクにおいて捕虜虐待を行っている報道がありました。
むしろ今更です、アフガンにおいてもタリバンの捕虜に捕虜としての権利を認めず、人道にもとる扱いをしていると報道されています。

不思議なのはなぜ、です。自由、民主主義、人権を守る戦いを標榜している以上、それを破ってしまえばより深いレベルの大義を失うことになるでしょう。
ブッシュはフセインより野蛮だ、という言葉は反ブッシュ、反戦の側にとって非常に強力な武器になります。
もちろん戦争での人権侵害はつきものですが…それだけでしょうか?
何かが壊れていないでしょうか。自分たちは何をしてもいい、アラブ人は人間以下だというような傲慢さが出てしまっていないでしょうか。
また、軍組織としても政治家が軍や取り沙汰されている情報機関の現場を掌握できなくなり、組織的な違反行為を制御できなくなった兆候だとしたら、まさに致命的です。

歴史において軍隊の暴虐は結果的に取り返しがつかないことになることが多いです。特に歴史の法廷で汚名を着る大きな原因になります。
徹底した皆殺しは例外であり、モンゴルなど大帝国建設においてしばしば有効でした。しかし虐殺を多く行った項羽が底無しの抵抗にあって疲弊し、劉邦に敗れたように最終的には負けることも多いのです。

3日

傘や自転車を盗むのは犯罪であり、社会全体のモラル低下の症状であり、各被害者にとっては悲劇です。

でも、もしそれが完全になくなったら傘、自転車業界はどうなるでしょう。
盗まれた傘や自転車はすぐ捨てられ、必需品であるため、買換え需要が必ず出ます。

本、マンガの万引きの場合は店から盗まれるため、買換え需要が出ない…どころか新古書店に転売される場合本が流通から抜かれ、さらに別ルートに乗って一冊分需要を減らすため出版書店業界にとっては二重の痛手になるのですが。

それでは、車を壊したり家に火をつける人がいれば、それは器物損壊、放火という重大犯罪ですが、もしそれがある数を超えたら景気をよくすることになるでしょうか?
いや、保険会社が潰れて悪影響が出るでしょうからそれは無理です。車を買い換えたり家を建て替えたりを保険なしでやるのは困難でしょう。

2日

さらに例えば、カプセルホテルスタイルのベッドルームが普通の家にあればどうでしょう。
あれは合理的にわずかなスペースで眠り、テレビやビデオを見、拡張すれば音楽やゲームも楽しめるだけのものが配置されています。

「カプセルホテル式テレビなど作りつけ寝室」なら普通の1部屋より狭いスペースで四人が寝たり一人でテレビを見たりできます。
服などの私物は広めの収納部屋にまとめて、あとは楽に読書、勉強ができる書斎、着替え小部屋があればいいでしょう。
元々家、マンションを建てる段階でそう作ってあれば安っぽい感じもしないでしょうし、防音などもできるはずです。
まだ子供がいない若夫婦など人数が決まっていない場合には、多めに「個室」を作って内部装備は後から購入してつけられるようにし、それまで空の「個室」を収納として使えばいいです。
プライバシーおよび防音のためには、出入り口はカーテンではなく小さいドアのほうがいいでしょう。

さらに「個室」で書き物や読書、インターネットもできるように拡張できれば、総面積を相当節約できるのでは?
そのためには天井を座高より高くし、ベッドの一部が持ち上がって座椅子の背もたれのようになり、壁に折りたたみ式の机が作りつけられ(キーボードとマウスも壁に収納されている)ちょうど座椅子+コタツで足を伸ばす形になり、パソコン、テレビ、ゲーム兼用の多目的液晶ディスプレイの場所も調整されていればいいでしょうか。
元々テレビは寝たままより、背もたれを立てて座ったほうが見やすいですし。
壁全面を収納として使えば、ほんの幅20cm(両側なら40cm)ほどスペースを広げるだけでかなりの本、学習参考書など、ソフト、パソコン拡張機器を収納できるでしょう。

寝る+テレビ&DVD+目覚ましラジオだけからゆったり座ってブロードバンドとつながった指定スペックのパソコン(もちろんテレビ、DVD、CDプレイヤー兼用)+ゲーム機まで全部統合システム、さらに幅だけ広いツインルームまでいくつか段階ごとのプランがあればいいでしょう。
パソコンやゲーム機の進化、VHS派などを考えると、本体を置けるスペースを増やして単独でテレビとしても使える(もちろんテレビゲームやパソコンもつなぐことができる)ディスプレイとスピーカー、コンセントやLAN、テレビ、光ファイバージャックだけというプランも必要でしょう。
オーディオの充実と完全防音を求める人もいるでしょうし、家族で暮らす家の「個室」としてなら、ヘッドホン使用時と同様外界から隔離されるため呼び出しランプや電話子機も必要でしょうか。

それは一人暮らし用マンションにもいいですね。最低限のスペースにベッド、安楽椅子、AV機器、パソコン、机などの機能を集中できますし、冷暖房も大幅に節約できます。上下の空きスペースは大きな収納になるはずです。
それを中心にして、衣類クローゼットと着替えスペースだけにすれば一人部屋の所要面積をかなり減らせるでしょうし、従来の一人部屋の面積なら机+テレビ+オーディオのスペースがフリーになり、かなりの収納も得られます。

ただ、それは本当に「個人」の極みです。異性を連れ込んだのがカプセルホテル状ベッドルームだったらムードも何もありません。

1日

基本的な家具、特にAV機器が壁に埋め込まれている家のほうが使いやすいのでは?
リビングにはそれに合うように壁にスピーカーと液晶テレビが埋められて、CDでもラジオでもテレビでも…

うちは有線を壁に埋め込んでいますが、それならそのスピーカーでCDを聞けたらもっといいだろう、とも思えます。

AV機器以外も、壁が本棚になっていればもっと便利でしょうし、システムキッチンに食器洗い乾燥機とオーブンレンジ、浄水器などがついているものはきわめて便利です。
日本では人気がありませんが、壁に作りつけられたベッドも便利です。
照明も壁や天井に埋め込まれたものは、特にLEDが本格照明として実用になればメンテナンスの必要もなくなるので便利でしょう。

そういうふうに機器と家がシステムとして、統合されて設計配置されていれば想像以上にスペースを節約できるかもしれません。
修理が面倒かもしれませんが。