枕元の計算用紙

ホーム ブログ

1999年7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年1月 2月 3月 4日 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月

2005年11月

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日 16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

30

昨日の話しで「運動の自由度」について書いてから、その定義が自分の中でいかにあやふやになっていたか自覚して冷や汗をかきました。
いやになるほど学んだことを忘れてしまっています。

考えてみると、せっかく学んだ知識を失うのはもったいないことです。
また、特に医師、弁護士、教職などの資格…いや運転免許さえ更新だけでずっと有効ですから、かなり忘れてしまっていても免許があるままである、というのは危ういことでは。

大人になってからも学ぶ機会…いや、義務がもっとあっていいと思います。

29

宇宙で人間が活動するための、最もいい機体の形は本当に巨大人間型でしょうか。

仮に人間の脳とコンピューターが直結でき、そのコンピューターと生命維持装置、動力含めて二トン箱トラックぐらいになるとして、何が理想的か考えてみましょう。
体をはずして脳だけ収納するか、または体を麻痺させて脳だけ活動させれば人間自体を収納するスペースはわずかですみますが、そうではなく快適に座るか寝る姿勢をとらせると…それでも大型ワゴン車から見ればあまり変わらないです。
やはり車や戦闘機のようなコクピットにする場合は?

いや、戦闘機にしても人間型にしても一人乗りでは、エネルギーは十分あっても人間が普通に活動する場合、本質的に長時間の連続行動は不可能です。食事、水、トイレ、睡眠などの問題がありますから。
恒久的に動く場合には最低で三人、できれば6〜10人は必要です。
三人がかろうじて生活しつつ操縦を続ける場合に最低限必要なのはバストイレつき2Kぐらいのスペースでしょうか。

それを抜きに、単に作業のしやすさを考えましょう。
宇宙という環境で重要なのは、物の運動の自由度は6であることです。
つまり本体を前後、左右、上下の三つの軸に沿って平行移動させる推進器と、慣性飛行状態…静止と同じ…で本体が回転する、同じく直交した三つの軸です。
それだけであって地上で最も重要になる上下という概念は本質的に無意味です。まあ軌道上では、軌道がひとつの軸になるでしょうが地上での上下ほど決定的ではありません。

宇宙空間で考えられる推進は、本質的にロケットなど「ローラースケートを履いて銃を撃つと後ろに進む」形でしかありえません。姿勢制御だけなら、回転摩擦がない台に乗って腕を振ると全体の角速度は変わらなくても体が一時回るように、アームを動かすことで行うこともある程度できます。
本体はどの方向にも推進できるべきですが、多数の推進器を持つか、各軸プラスマイナスの12の推進器か、それとも推進は一方向だけにして姿勢制御で推進器を行きたい方向の逆に向けるか、どれがいいでしょう。
移動だけを考えるなら、「宇宙英雄ペリー・ローダン」の球形艦が一番合理的、ということでしょうか。
作業アームも必要でしょうから、本体は大型の推進器(と前方を向いた主砲)を持ち、それにいくつかの自在に動く…タコの足のような…作業、方向変換用推進器、兵器併用の触手がある形が理想なのかもしれません。
なんかタコやクラゲみたいです。より空力学的によい=重力圏流体中で移動しやすいのはイカですね。
意外と海の生物も、それほど上下が本質的ではないので参考になるかもしれません。

問題は作業、戦闘用システムとしてどう人間が使うかでしょうか。
脳との直結が可能な場合、最も扱いやすいのはそのままの命令で扱える人間型になりそうです。
上で示されたタコ型やイカ型を適切に操縦できるでしょうか?
必要な作業用アームは…本質的には何かを平行移動、回転運動させ、接着と切り離しを行い、測定することでしょう。

そういえば、ガンダムのボールはなぜアームを二つに限定したのでしょう…パイロットの左右の手と対応させ、姿勢制御や移動、砲撃は足で操縦したのでしょうか?

28

歴史上、技術の中でも刃物とそれにつながる動力は土地の開墾、耕作に重要な役割を果たしています。

もし今後、それに革新があったらどうなるのでしょう。
もう開墾する広大な未開拓地はなく…これ以上の開墾は環境保全上あまりに危険です…、農耕の効率もこれ以上ないほど高まっています。
むしろ粗放な耕作から緑地保全と一体化した集約的な農作に変え、何より表土を流出や塩害から守ることを考えねばなりません。

でも考えてみると、穴を掘るドリルはまだまだ革新が求められています。
特に石油業界にとっては死活問題です。

また、人間は普通に穴を掘ってマントルに到達することさえ難しいのです。
そこにはどれだけの資源があるのか、見当もつかないです。

あと、経済的に貧しく、高価な農業機械が購入できない地域でもより持続可能性が高い農耕ができるような技術も必要でしょう。
技術水準が低くても作り、活用できるよりよい道具が開発されればいいのですが。

27

WINDOWS系パソコンも、いいかげん観念して変換、無変換、カタカナひらがなローマ字キーをやめてMac式のローマ字ひらがなと英数(シフトでカタカナと全角英数)にしたほうがいいのでは?

かな入力モード自体必要でしょうか?
どれくらい使っている人がいるでしょうか。
確かに学びさえすれば、一文字打つのに一キーですむから速いと思いますが…
もっと確実にどちらかにロックできたほうがいいですが、頻繁にかな入力とローマ字入力、英数入力を切り替える人はどれぐらいいるのでしょうか?

26

「皇室典範に関する有識者会議」が女帝、女系天皇の容認に暴走していることや、本当に保守派が期待している政治家が今回の選挙などで潰されていることなどから、保守派からも小泉首相に対する反対の声がでてもいいのでは?
少なくとも論壇誌では、保守論客の大半は反小泉です。

25

今時の子供がどうなのかは知りませんが、子供はいくら止めてもチャンバラやプロレスごっこはするものです。

ならごく小さい頃から剣、棒の振りかたと受け方、急所、受身は教えておいたほうがいいのでは。
それがわかっていれば、逆に致命傷になるような危険なことを避けることもできるはずです。

24

性的妄想は罪でしょうか?
特に、その対象にとっては…片思いの場合…嫌いな人にネタにされていると知った側にとっては非常に不快なはずです。
でも内心を罪とすることはできない以上、外に、特に口に出さなければいい…とすべきでしょうか?

本当に内心は無条件に許容していいのでしょうか?
それは罪ではないのでしょうか…イエスは内心の罪さえも問いました(マタイ5:27-30)。

23

もし、海水で育つ米、小麦、トウモロコシができたら、地球はどれだけの人口を養えるでしょう。
南北両極圏を除く、かなり広範囲の海岸全域…水に浮く構造物が低コストで作れれば実質極圏以外の海全体…が、化学肥料を供給すれば食糧生産に使えるようになるのです。

いや、米ができなくても、葉を飼料にできる木や草が育てばそれで十分ではないでしょうか。
マングローブ林を植林で広げて、化学肥料で栄養塩を補給して持続可能な量の葉を収穫し、それを飼料にすることはできないのでしょうか?
マングローブは主に汽水域ですから面積は大きく制限されますか。
海草やオキアミのような大型プランクトン、貝類、クラゲなどを直接飼料として利用できてもいいですね。

とにかくどうやって、今後大量に必要になることが明らかな飼料を、より持続可能でできれば耕地とは無関係に、すなわち砂漠や外洋のように現在利用されていない、多くの日照がある地域から得られるか。
これはこれから「百億人にマクドナルドを」という無茶を実現するつもりなら…選別も貧富差の温存もしないなら…きわめて重要だと思われます。

22

今の金持ちにはノブレス・オブリージュがない…日本では寄付もせず、アメリカでも子供を戦場にやらない、といわれています。
それがなぜかずっと考えていましたが、もしかすると現在は日本でもアメリカでも、金持ちもまた不安定だからではないでしょうか。

今のIT長者、ヒルズ族は常に明日は破産しているかもしれない存在です。地主貴族はもちろん、鉄鋼王や石油王よりもはるかに不安定です。
経済成長率も低く金利がないに等しい現状では、昔のミステリでよくあるようにある程度以上の金額を手に入れれば後は一生遊んで暮らせる、というわけにはいかないのでは。
一定の収入が毎年確実に入る、という状態でなければ大学を作るような寄付をしたり、上流階級に入るため子供を戦場にやったりするのは無理なのではないでしょうか。

だとすると、金はどこにいくのでしょう。本質的には公債に流れるか、タンス預金でいい投資にならないのでしょうか。

せめて享楽に費やしてくれればまだ景気はよくなるのですが…

21日

新しい故事成語はできないのでしょうか?

たとえば「刎頚の交わり」という故事成語があります。
比較的近年では、自動車王フォードが苦しかったときに発明王エジソンが白紙小切手を渡したというエピソードがあります。
それは「白紙小切手の信」という故事成語にできないものでしょうか。

他にも故事成語ができた時代より後の出来事や人物からも、故事成語が生じてもいい気がするのですが。

20

アメリカはあちこちに派兵する、けしからん、とよく平和側がいいます。
では、もしアメリカが戦後孤立主義をとり、あまり海外派兵や干渉をしなかったらどうなっていたでしょう。

戦後、GHQによる日本復興やマーシャルプランによるヨーロッパ復興にも関心を持たなかったら?
どちらもソ連の影響を受けて共産圏になって虐殺圧政に苦しみ、科学技術も近代以前に逆戻りしたままで文明レベルも回復できず、世界全体が想像もできないことになっていたでしょう。

朝鮮戦争でアメリカが手を出さなかったら?
朝鮮半島全域が共産圏、日本を最前線として今とは比較にならないほどの緊張があったでしょうね。

ベトナム戦争で、アメリカが戦争をしなかったら?
インドシナ全域が共産化、ポルポトも失墜しなかったかもしれません。それが東南アジア、インドにまで広がらない保証はあるでしょうか。
それはどんな結果を生んでいたでしょう。

南アメリカで多くの独裁政権を、アメリカが助けなかったら?
左翼政権が多くできていたでしょう…そして、体制はどうあれ経済的には失敗したでしょう。
まあ、変わらないかもしれませんね。

そして湾岸戦争で、アメリカが放り出していたら?中東から手を引いていたら?フセインのイラクはサウジアラビアも飲み込み、原理主義革命が中東全域に広がっていたでしょう。
インドも安全でしょうか?

また、イスラエルをアメリカが助けなかったら…ホロコーストの再来はもちろん…今度のそれはイスラエル人の自業自得といえましょうが…それで平和になったでしょうか?

アメリカが悪事をしなかったもうひとつの世界が、本当に今の世界よりいいものなのか…

19日

パイが大きくならない経済に変わった以上…と、世界経済をパイにたとえることがよくあります。
もっとやってみましょう。

資本主義ではそれぞれがパイを作り、好きに交換するのが建前です。
マルクス主義ではみんなでできるだけ大きなパイを作り、平等に分けるのが建前でした。
『成長の限界』が意識される以前の経済では、とにかくみんなでできるだけ大きいパイを作ります。
どちらも有限な小麦畑から材料を取ってこなければならないことは意識していませんし、食べきれるかどうかも考えていません。

さて、結果的にマルクス主義は破綻しました。
そして『成長の限界』が意識されるようになってきてもいます。
現在のところ、資本主義…新自由主義、グローバリズムの側は、パイはまだまだある、小麦畑が生み出す小麦で足りなくなったら小麦が高くなるから神の見えざる手に任せておけばいい、とごまかしています。

おそらくは資本主義も破綻するでしょう。
現在の金の動きには破綻が見えています。日本を始め各国の財政破綻や累積債務、特にドルや元にはどうしようもない癌があります。
また中国などの人口や体制、そして成長の限界があります。
本当に『成長の限界』後の経済学、政治学はちゃんと生れているとはいえません。

なにも示さないのも無責任なので、とりあえずパイで簡単に考えてみます。
小麦畑の大きさは有限です。
ですから、まず小麦倉庫の一年分の収穫から、平等に分ければ全員が飢え死にはしないパイを作り、平等に分けます。
もし小麦畑が足りなかったら…そのときは全員死ぬか選別かの選択が必要かもしれませんし、一時的な持続不能生産は許容できるかもしれません。
まあ全員飢え死にしない程度のものを分け、残りを形あるものとないものに分けます。
形あるものは、もちろん全体が小麦畑の産出量を越えないように自由に作って分配します。全員飢え死にしない程度のパイを作り、分けるのにも形あるものは必要なので、その分は協力しましょう。
形のないものは、コンピューターや紙などある程度形あるものを使うのは確かですが、本質的に無限です。形あるものとは別の経済が必要でしょう。

18日

現在男系の皇統が絶えようとしています。
なぜでしょう。

特に皇太子夫妻について、宮内庁など関係者はなぜ一人でも多くの子供を生むよう全力でバックアップしなかったのでしょう。
もし世論が女系を認めず天皇制が廃されたら宮内庁関係者自体も職を失う、という単純な理屈がわからないのでしょうか。
戦後側室を廃すると決め、多くの宮家を廃して臣籍にした時点でどうなるかはわかっていたのですから、するべきことは全力で残ったわずかな宮家に多くの男児をもうけることだったはずですが…
男系皇統が絶えたとしたら、それは宮内庁関係者の責任でしょうか、それとも皇室自体の判断なのでしょうか、または天意なのでしょうか。

いや、なぜこんな簡単なことに思い当たらなかったのでしょう。
男系皇統が絶えようとしているのは、絶やすと決めたからではないでしょうか。

現代の技術を考えれば、いやハイテクがなくても「神武天皇のY染色体」を持つ男児はいくらでも得ることができたはずです。
皇太子ご夫妻を含め、どの宮家もそれをしていないということは、すなわち男系を絶やすと決めたということでは。
宗教的、倫理的に手段の使用を許さない、天が男系皇統を絶やすというならそれでいいと考えているのだろう、とこれまで考えていましたが、だとするとどの宮家でも男子が生れていないし、生れるまで努力した形跡…多数の女子…もないということはどう説明すればいいのでしょう。

もし男系皇統を断つ、と皇室の総意…となれば上意でしかありえない…があったとしたら、その後は男女両系で続けるつもりなのか、それとも女子しかいない時代を過渡期とし、女帝を最後に天皇という制度自体を廃するつもりなのか…

だとしたら、なぜ、誰が、いつそれを決めたのでしょう。
また、本当に皇統が絶えたら必然的に憲法も改正しなければなりませんね。女系を認めるとしても十分危機的な子供の少なさなのですから…

17日

江戸時代の日本で、イスラム教は問題になっていなかったのが不思議です。
教義を考えれば、日本でイスラム教が布教されて信者がいれば、キリスト教同様の弾圧を受けたはずです。
でも、日本には一度もイスラム教の布教はなかったのでしょうか。

また、ユダヤ人も…失われた十支族ネタではなく…日本には本格的には入っていないようです。
中国がある種の防波堤になったのでしょうか。

あ、中国に対してキリスト教、イスラム教、ユダヤ人はどういう影響を与え、中国はどのようにその三つの普遍を排除し、または受け入れたのでしょうか。

なぜその三つは、仏教のように中国で変成されたのが日本に伝わる形をとらず、少なくともキリスト教は直接の布教だったのでしょうか。

16日

下とは逆に、自民党の更に右側にも受け皿が必要では?
保守論壇誌では、小泉首相も民主党も強く批判されています。

どの立場にある人も投票先がある状態が理想ですが、それには単純比例代表制以外にないです。
ただ、単純比例代表制には連立が多くなる、国が動きにくくなるという弊害があるので、衆院を単純小選挙区制、参院を単純比例代表制とするのがよいでしょう。

15日

新自由主義に対抗する理念は必要だと思われます。

一つの理念しかない、というのはおかしい状態でしょう。
対立の中、振り子のように適度に揺れながら極端に走らず中庸を保つのが政治の理想です。
保守二大政党というのは、スターリンや毛沢東のような狂気じみた共産主義を廃するという意味であり、国粋主義政党が形式的に二つある状態とは違うと思います。

あまりにもスターリンや毛沢東の悪が大きいため、左はマルクス主義およびその亜種として即否定される風潮がありますが、ちゃんとマルクス主義の失敗を踏まえて

を満たす機能しうる社会像を示さねばなりません。
さらにそれを信頼感のある、小泉自公党に対抗できる勢力にしなければならないでしょう。
しかも、民主党による政権交代から政界再編というシナリオがあてにできない現状で始めなければならないのです。

このまま民主党が新自由主義に純化した場合には自公と民主の両方、さらにあくまで社民党、共産党が他との協力、空想的な護憲論やマルクス主義からの脱皮を拒否する場合には実質全既成政党に対抗できなければならない…ちょっと気が遠くなりますが、できなければならないでしょうね。

14日

中国をあれほど深く蝕んだアヘンは、日中戦争や共産党政権による文化大革命など、動乱戦乱貧困の中でそれどころではなくなって消えていった、とのことです。
皮肉な話ですが。

ではもし日中戦争がなく、辛亥革命が成功していて中国が普通に近代化の道を歩みだしていたら、アヘンから逃れられなかった可能性もある、ということですね。

13日

人類がこれから行く道として、まず世界を

  1. 先進人類圏。本来人類が生活できない海上、宇宙などを開発し、将来の人類に移住先を作る。
    まず海上では余剰人口を支える食物も、持続可能性を保ちながら生産する。
  2. 人類圏。現在の先進国を中心に都市部、工業地帯や集約的な農業が行われている農地など、高度に開発されている地域。
    人類の近代的経済生産活動を営み、回復地域、多様性保全地域の余剰人口に特に近代的生活物資を提供、先進人類圏の開発をバックアップする。
  3. 回復地域。特に自然破壊、砂漠化が進んだ後進国(サヘル、熱帯雨林地域など)。
    余剰人口は食料を含めて都市圏の援助を受けてもっぱら植林緑化脱塩に集中し、その代わりに食料、真水、機械、エネルギー、情報、教育、医療など近代的な生活全般を提供される。
    砂漠化が逆転し、自然が安定したら余剰人口は都市に移住し、多様性保全地域となることを薦められる。
  4. 多様性保全地域。下に準じる。
    文化、生態系の多様性維持を優先、余剰人口は生態系維持(里山のような森林管理)と観光、文化保全などで生活し、情報や医療、教育などは外部の都市圏から観光収入などで援助を受ける。
  5. 世界的公園。原生林など開発が加わっていない地域。現在の各国国立公園など。
    人口を管理された伝統的かつ持続可能な生活を営む先住民以外居住禁止。

の五つに分け、先進人類圏の拡大と回復地域の回復に人類の、人口爆発でもうすぐ最大化する余力を注ぐのはどうでしょう。

将来計画としては先進人類圏が十分拡大されたら(そのころ世界全体で、現在の人口爆発世代が高齢化に入る)先進人類圏に生活、消費空間を移しつつ高齢化を吸収します。
高齢化による余力低下が過ぎ、人口が安定したら本格的に人類圏は先進人類圏に、回復地域は多様性保全地域に移行していきます。

最終的に月の完全開発、地球リング、水星の(太陽系惑星に影響を与えないよう公転面にスリットをあけた)ダイソンリング化、火星および金星のテラフォーミングが完了するころには人類の多数は宇宙に移住し、地球全体を世界的公園および多様性保全地域にすることが目標となります。

12日

テロ対策として邪悪な戦争が続き、自由が失われている、本当のテロ対策はテロの原因を断つべきだ、という批判が多いです。
そのテロの原因は世界的な貧富の差であり、アメリカが後押ししている多くの独裁国家すなわち自由と民主主義、民族自決の欠如、先進国の中にもある様々な抑圧だ、となります。

では、貧には経済援助と福祉政策、独裁は民主化、抑圧された民族には自治…とやったらテロはなくなるでしょうか。

いや、もっとも豊かで政治的、市民的自由があり、民族問題とは事実上無縁な日本でオウム真理教や日本赤軍によるテロが起きたのです。
それは日本の豊かさは偽りで、心は不自由で貧困で差別に充ちている…といっても経済的にも精神的にも皆が豊かで差別のない社会、というのはできるでしょうか。
そして、そんな理想世界ができるまでの過渡期には、誰もが大量破壊兵器テロも含めて社会が悪いから仕方がないコストだ、と耐えなければならないのでしょうか。

僕はあくまで外科と内科は共存すべき…貧困対策、民主化も軍事、警察、諜報機関による治安維持も両方行われるべきだと思っています。
そしてむやみに理想社会を夢見るのではなく、一歩ずつ改善するのが賢明だと思います。

11日

先進国、中心国の貧困層は飢餓より肥満が問題になっています。
生活も不安定になり、家庭など社会の基盤も失われ、何よりファストフード、ジャンクフードが安いため他に入手できないからとの事です。

ファストフードが悪いならスローフードにしよう、という運動もあります。
でもそれも、手軽さを必要とするライフスタイルの人がいるという現実を忘れています。
手軽さを必要とするライフスタイル自体を変えて皆ゆっくり生きよう、といっても簡単ではありません。

それよりも、ファストフードの手軽さ、安価さ、規格大量生産の清潔さと信頼性を保ったまま、ジャンクフードでないもの、Fast, but not Junk food(仮にFnJ Foodとでも呼びましょうか)のほうが現実的ではないでしょうか。

では、ファストジャンクフード…ハンバーガーやフライドチキン、ホットドッグ、ピザ、ドーナツ、ポテトチップスなど+コーラ、マックシェイクなどを少し分析してみましょう。
それらは成分としては脂肪、砂糖、塩分が多いです。脂肪や砂糖は人間が本能的に求めるもので、ある種の中毒性もありとても好まれます。サバンナや森でマラソンをしていた頃は、糖分や脂肪、塩分が少しでも多いものが必要だったのは当然のことですが、現在の都市生活ではそうではありません。
手軽さとしては注文してすぐに出てくるもので、服装やマナーを気にせずものによっては歩きながらでも食べられます。
ポテトチップスなどは袋で長期保存でき、開けてすぐ食べられるスナック菓子の面もあります。しかもスナック菓子でありながら、食事の代用ともなります。
また、それらが非常に安価になっていることも重要です。

でも、手軽で安価でありながら栄養的にはジャンクフードとはいえないものもあります。
たとえば蕎麦やカレーライスです。
それも蕎麦粉、米を精白しなければ、また根菜類、海草、豆などを増やせばより低カロリーで栄養は良質になり、少量でも長時間満腹でいられます。

牛丼などは量が多く、野菜が少なく肉が多いため少しジャンクフードの側です。でも

すればよいものになりえます。

他にも手軽で安価でしかも栄養的に優れたものには、昔の日本人の知恵として麦飯とろろ、納豆ご飯、アサリの剥き身と葱をさっと煮てご飯にかけたぶっかけ、玉子かけご飯などがあります。
あと、主に朝食で食べられるシリアルはどうでしょう。良質の精白されていない穀物のシリアルにヨーグルトとドライフルーツなら栄養的にも悪くはないです。注意すべきなのはナッツや加えられる脂肪が多すぎることでしょうか。

ハンバーガーの携帯性に対抗するには握り飯もいいですし、全粒粉やライ麦などのパンにチーズとドライフルーツをはさんだものも許容範囲でしょう。やけどしない程度の粥、野菜などをつぶしてとろみをつけたスープを太いストローがついたカップですするのもありでしょうか。
スナック菓子として長期保存ができ、ある程度食事がわりにもなるものには何があるでしょう。餅や芋は焼く手間がかかります。これは考える必要がありそうですね。

他にも西洋にも他の世界にも、Fast で Not Junk な伝統的な食物は色々あるでしょう。
それらを大ファストフードチェーンに対抗できるように、そのいい部分…特に価格の安さ…を強調したFast, but not Junk food が普及すれば、少しは肥満問題もよくなるのでは?

まあ運動量と生活習慣全般、砂糖や脂肪の中毒性や肉嗜好の強さなどの問題もありますから、特効薬ではないでしょうが。

10日

憲法の原理は立憲主義、あくまで国を拘束するもので、国民に義務を押し付けるものではない、という護憲論が多いです。
でも特に今実際に改憲に動いている自民党の保守派などは、自由の暴走で国民が義務を果たそうとしていないから義務を明記することが必要といいます。

本来は、国民に様々な義務があるのは当然の事ではないでしょうか。
それを明記するのは恥ずかしいことでは?逆に保守派は、それほど強い危機感を持っているということ…でもそれほど義務感が国民の間から忘れられてしまっているなら、もう手遅れというものでは?

あ、諸外国の憲法ではその点はどうでしょう。

9日

日本国憲法は、守るのが大変です。

さて、こういう比喩はどうかと思いますが…非常に厳しい規則…校則でもなんでも…がありました。
その厳しさゆえか、いい加減だからか、その規則は守られていません。
それで規則を変えてくれ、という訴えがあります。

それに対し、「現実を理想にあわせるべきだ」
「規則を守れない人間が規則を自分に都合がいいように変えろなど勝手なことを、それを許したらますます勝手なことをするつもりだろう」
というのが護憲側です。

逆に「そんな規則を本気で守ったら死ぬ、現実に規則を合わせよ」
と改憲側は言います。
まあ憲法制定の正統性を強調する論者が多数ですが。

で、護憲側は、どうすれば実際に規則を守らせることができるでしょう。
逆に改憲側は、改正されて現実的になった規則は本当に守るつもりがあるのでしょうか。
そこに信がなければ議論は成立しません。

8日

フランスで暴動、というとつい革命を思ってしまいます。
ついでに「ベルサイユのばら」の主題歌をエンドレスに流してしまいます。

今回の暴動は移民が中心になっているとの事ですが、彼らはフランスをひっくり返してどうするのでしょう。
エリートたちをギロチンに送ってどうするのでしょう。
「自由、平等、友愛」ぐらいの主張はあるのでしょうか。
ないなら、何のために暴動をしているのでしょう。

理屈ではなくただ苦しいのだ、というのも理解はできますが、それでは出口がない以上暴動さえガス抜きか、革命に至ったとしても何も生まない破壊にしかなりません。
フランスの体制内で、なんとか皆が幸せになれる解決策を見出せればいいのですが…それができていたらフランス革命など起きていなかったですね。

7日

ギャンブルに投入されている金とエネルギーは恐ろしいほどです。
逆に今の時代には、それしかエネルギーと金の行き場がないのでしょうか。

6日

いつから、子供にとって大人がいう善は否定されるべきものになったのでしょう。
勤勉、親孝行、規律などは子供同士の世界の裏切り者であり、唾棄すべきものとなったのでしょう。

そしてそれに代わって、どんな倫理ができているのでしょう。
今の人間にとって、何が善で何が悪なのでしょう。

5日

なぜ全人類を食べさせる=平等に分けることを最優先しないのかは、単に人類がその歴史のほとんどで、食料が不足していたからなのでしょう。
だから分配したら皆が弱るだけで、弱いものから奪って独り占めするのが唯一生きる術だったのでしょうか。

でも、現在はもう違うはずです。

4日

全人類を食べさせることができる食料が生産されているなら、なぜ全人類を食べさせないのでしょう。
まず全人類を食べさせ、教育も医療も最低限与えて、全てはそれから、となぜできないのでしょう。食料も教育も医療も、余計にためても腐るだけです。
先進国の貧困層は肥満しているというのも愚かしいことです。まあそれは、人は食欲という本能を簡単には抑制できないからですが。

そして、全人類が十分食べてなお余剰の力があるなら、それをなぜ前向きに使わないのでしょう…古代エジプトがピラミッドや図書館を建てたように。
なぜアポロ計画以来、人間が月を踏むことさえないのでしょう。
計画経済が不可能だ、という事実が情けなく思われます。

人間が本当に理性ある存在なら、すべきことは簡単ではないですか。
まず、食料、真水、医療、教育の資源を誰も餓死しないように分配する。
それから地球が持続可能な生産量を計算し、全人口がそれ以上にならないように抑えるか、または余力があれば余剰人口を宇宙に移民する。

3日

日本はソ連と北方領土、韓国と竹島、中国と尖閣諸島と領土問題を抱えています。
ではフィリピンやアメリカ、台湾とは領土問題はないのでしょうか。

2日

犯罪被害者の氏名などを警察が公表するかどうか、という問題で、右側にいるブログではマスコミ不信、左側のブログでは警察不信が目立ちます。

僕はどちらも信用できませんが、ではどうすればいいのでしょう。
マスコミも警察も、市民も政府も、家庭や学校の中さえも信用できないというのなら、どこまでも相互監視を徹底して何もかもガラス張りにするほかないのでしょうか。

徹底した性悪説からは、何が出てくるのでしょう。
やはり並みの人間とは違う指導者や伝統など、要するに飼い主を求めてしまうのでしょうか?
でも性悪説は、その指導者自体を疑うものでは?

1日

今の世界にめぼしい人材が見られないのはいったいどうしたことでしょう。
今織田信長や豊臣秀吉、坂本竜馬や大久保利通や西郷隆盛のような人物はいるでしょうか。

そういえば太平洋戦争も、日本はめぼしい人物を欠いて自滅に走っていきましたが…

世界ぐるみで人材難を感じるのが困ったところです。
今の世界の多くの爆弾…中国自体、イスラムテロ、アメリカの赤字、日本の財政赤字と高齢化、そして世界全体の高齢化と資源枯渇と環境破壊と飢餓…それこそエジソンとアインシュタインとニュートン、シーザーとナポレオンとヒトラー総がかりでも危ない気がするのに。

六十何億も人間がいて、英雄も天才もろくにいないというのはどういうことでしょう。