枕元の計算用紙

ホーム ブログ

1999年7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年1月 2月 3月 4日 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年1月

2008年2月

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日 16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

29

自衛隊艦と漁船の衝突事故の件については、僕は船乗りでないのでコメントできません。
船乗りでない者にはコメントする権利はないでしょう…膨大な船乗りでない者によるコメントが出ていますが。

もちろん政治家は専門家の説明を受けなければなりません。
有権者である国民もです。

それにしても、それが一々軍の存在の是非論になるのは日本だけでしょうか?
何度か軍備放棄の国民投票が行われたスイスでも、同様な軍の事故があればそういう議論が起きるのでしょうか。
アメリカではどうでしょう。

疑問があるとすれば…自衛隊艦の乗員は、何より船乗りとして恥じない行動をしたのでしょうか。

28

携帯電話はパソコンとある意味変わらない機能を持つのに、パソコンに比べて異常に安いですね。
まあ今はパソコンでも、ディスプレイ別売りなら相当安いのがありますが。

あと、そのいい中間はないのでしょうか。
PDAがそれでしょうか?

27

コンピューターを操作しながら本を読むのは、普通に読むのに比べて頭に入るのでしょうか?
メモを取り、重要用語を検索し、またウィキペディアなどで調べながら読むのは?

また、リンク機能が充実したコンピューター上での読書は?
本の巻末や章末にある「参考文献」に瞬時にリンクで飛べるとしたら、どれほど便利に読み、学ぶことができるのでしょうか。
実際の本で「参考文献」を手に入れるのが…まして英語の論文記事だったりしたらどれほど面倒かを思えば、瞬時にリンクで読むことができたらどうなのでしょう。

26

人命を救うための拷問を容認しないということは、「拷問禁止」は人命より高い価値だということです。

25

代用監獄問題、生活保護制度、経営者個人財産無限責任保証・連帯保証制度、サービス残業は絶対的なアンタッチャブルなのでしょうか?

代用監獄を廃止し、取調べを全部録画録音していつでも参照できるようにする、弁護側が捜査全体を監視するなどの冤罪予防措置は絶対に不可能なのでしょうか?

生活保護制度を根本的に見直し、現在の受給のハードルの高さ、親族扶養義務が優先される、ホームレスが受給できない、受給者は貯金や車などを持つことが許されない生活の制限、就労が損になるなどの問題点を解決することもできないのでしょうか?
格差問題の解決には、生活保護制度の見直しが最も重要では?

経営者個人保証・連帯保証人制度は、日本でベンチャーが根付かない最大の理由ではないでしょうか。
この制度がある限り、日本で起業するのは99.9%一家心中を意味しているのです。
アメリカは逆に失敗者の再起を重んじ、失敗を前提に資金を調達し、失敗を評価してまた資金を供給しさえするのでアメリカンドリームが生きて…いるかどうかは知りません。
もっと気軽に資金を調達でき、ベンチャー文化が根付けばその益は計り知れません。

今の日本の正社員の凄まじいサービス残業と過労死もどうしようもないのでしょうか。
格差社会が問題になりますが、逆に上の側もサービス残業で死にかけているのです。
最近は「法を厳密に守らせる」社会的圧力が、飲酒運転の禁止、企業の偽装、芸能人の不祥事、刃物狩りなどの形で強まっています。
ならば元々違法であるサービス残業も禁じることはできるのでは?
サービス残業分だけでもワークシェアに向ければかなり違うでしょう。
そしてサービス残業と過労死は、企業にとっても長期的には利益にならないはずです。

24

「エリザベート」を思い出し、そのDVDがないことを残念に思い、さらにふと思いつきました。
なぜ「エリザベート」の映画版があってはいけないのでしょう。「オペラ座の怪人」の映画もあるのに。

さらに、それを言うなら宝塚の映画がたくさんあってもいいじゃないですか!
「ベルサイユのばら」「風とともに去りぬ」そして「エリザベート」のドリームチーム、上映時間制限に縛られない、舞台の制約もなく特撮とロケでやれるフルストーリー!
もちろん「風とともに去りぬ」はクラーク・ゲーブル&ヴィヴィアン・リーの存在を考えると色々無謀でしょうが麻実れい・一路真輝の一公演だけの名コンビがまた堪能できるでしょう。もちろん「エリザベート」でも。あ、鳳・大地、天海・一路などだってすごいことになりそうです。

他にも「南の哀愁」「ジャワの踊り子」「皇帝と魔女」「霧深きエルベのほとり」「メナムに赤い花が散る」「この恋は雲の涯まで」「哀しみのコルドバ」「テンダー・グリーン」「二人だけの戦場」などオリジナルの傑作の映画版があれば!
そしてショーの映画版!「シャンゴ」「華麗なる千拍子」「ノバ・ボサ・ノバ」「ラ・ラ・ファンタシーク」「世界はひとつ」「セ・マニフィーク」「ジュテーム」「ル・ポアゾン」「ジャンクション24」「PERFUM DE PARIS」…想像しただけで無限の可能性があるのでは?

あと漫画や小説、ゲームをビジュアル化するのにも、ドラマやアニメだけでなく宝塚もいい手段なのが意外と忘れられていないでしょうか?
そしてヒットマンガのミュージカルもかなりの人気があることも。
さらにそれを映画化して固定するのも非常にいい表現になるのではないでしょうか。

23

山間地などの自動販売機や街灯、信号機などに、太陽電池と風力発電と蓄電池を組み合わせた独立分散電気供給設備があれば、電線を維持するよりコストが安くならないでしょうか?

太陽電池・風力発電・蓄電池はそれほどまでに高いのでしょうか…山をいくつも越える電線と鉄塔よりも!

22

よく「ありのままの自分を愛しなさい」と言います。

で、その「ありのままの自分」には化粧や車、社会的地位は入らないようです。
肉体すらも入らないようです…顔を火傷したり、手足や視力を失っても「あなたはあなた、何も変わっていない」のですから。

では、フィニアス・ゲイジ…事故で頭に鉄棒が刺さり、信じられないことに助かって一見障害は残らなかったように見えた、でも人格が完全に変わり、まともな仕事が維持できなくなった、という人が歴史上いますが、その人にも「あなたはあなた、何も変わっていない」「ありのままの自分を愛しなさい」と言えるのでしょうか。

自分の根本的な人格が気に入らない場合、この人格では社会に根本的に適応できないことが分かっている場合はどうすればいいのでしょう。

21

今の後知恵で考えると、壊血病という病気の存在自体が信じられません。

柑橘類ジュースの効能も、普及するのが遅すぎるのでは…発見から半世紀近くも英海軍は受け入れなかったのです。
まあ、鐙の発明に何千年かかかったか考えれば、アイデアが発見され、社会がそれを受け入れるのは想像以上に難しいことなのかもしれません。

でも、こういうことはなかったのでしょうか…
壊血病がかなり出てきた長期航海船。
貯蔵食料の、精白していない豆・穀物に水がかかり、芽が出てしまったのが見つかって捨てることになった。
だが捨てる作業を任された腹ペコの料理人助手はそれも食べてしまい…もやしにはビタミンCが含まれる…彼の壊血病は治ってしまった。
そしてそのことに気づき、実験をしてみた医者がいた。

それだけで、三年を越えてライムジュースが効力を失う超長期航海でも、わずか水と豆を余分に使うだけでビタミンCを補給できるのです。おそらくライムジュースより少ないスペースで済むでしょう。
これには何の先端技術も必要としません。古代フェニキアの船でも容易にできたことです。

また、クレソンなどを作り続けるだけという手も、比較的少量の水の消費だけで可能でしょう。
キャプテン・クックが大麦もやしを使ってビタミンを補給していた、という話はありますが、ではなぜそれが広く知られていなかったのでしょう。
またザワークラフトもビタミンCを含む保存食でしたが、それが壊血病に効果があることが分かって普及しなかったことも謎です。

20

そう考えると、「商人」って一体何なのでしょう。

DQ3では弱めだけれどいると金が余分に得られるし置いていけば街を作れる、リメイクでは便利な呪文が多少ある、ということです。
金が余分に得られるのが、前に検討したように倒した獲物からうまく皮をはぐ技術だとしたら、技術者でしかないです。

また、今の技術なら日本にいながら、ネットでカリブ海の猟師と直接契約し、空輸で鮮魚を送ってもらうこともできるでしょう。
そこに商人はいるでしょうか?
商人は魚を日本の家まで冷えたまま持って来る運送業者でしょうか?
インターネットの業者でしょうか?
送金をする金融業者でしょうか?
ネット上でどの魚がいいかを選ぶ時のために、漁師が使えるよう汎用フォーマットを整備したウェブサイトデザイナーでしょうか?
それらすべてを合わせた存在が「商人」だったのでしょうか?

それともそれらの要素には解体できない、商人としての何かがあるのでしょうか。

19

ドラゴンクエストで、価格地理差が大きければ交易で稼げたはずです。
たとえば鉄の斧が街Aでは買値4000売値3000、街Bで買値2000の売値1500であれば、Bで買ってAで売るだけで1000儲かることになります。

ルーラ(キメラのつばさ)が最終セーブポイントのみであれば、往復旅自体が大変で面倒になるのでゲームバランスを致命的に崩すことはないでしょう。
大量の荷物を持つためのアイテムも制限すべきかもしれません。

確か1では鍵の価格差でわずかですが稼ぐことができたようです。
4ではドロップアイテムのサービスで稼がせていましたが。

交易で稼ぐのがメインのRPGがあればむしろ面白いかもしれません。
交易だけでなく、まじめに聖杯探索や玄奘三蔵の取経のように何かを探す旅もあり。
ボスはどちらにしても移動するための難所に巣食って通行を妨害している…とか。

18

ここしばらく挙げた、広い場で行える運動とゲームの融合が…前に考えた、傑作ファミコンゲームのリアル版を含む…いくつか組み合わせ、テーマパークのようになればとても面白いでしょう。

運動できるテーマパークとしてはフィールドアスレチックスが一般的ですが、そのややハイテク版です。
アスレチックほど広大なスペースは必要としないので、都市近郊にも作れるでしょう。

規模で言えばそれらはテレビの特殊なバラエティーのアトラクション…いや、テレビと組み合わせたらもっと面白いのでは?
体を動かせるテレビのアトラクションもいくつか再現し、上記のいろいろなゲームと合わせて順番に自由に遊べるようにして、しかもそのプレイは監視カメラを兼ねたカメラで常に録画されており、入り口で名簿に記入するとき同意書に署名すれば好成績や珍プレイの映像を流す、というのもできます。
卓越した運動能力があるか、または面白いリアクションができて運がよければテレビに出られる、というのもまた魅力的でしょう。

17

下の剣を振り回すゲームは、まだ技術が確立していないヘッドマウントディスプレイを使わなくても、例えば広く天井が低めの部屋で、床や壁からランダムにクッションでできた筍状の標的が突き出し、それに走りこんで叩くものにすれば運動量もあり、単純で面白いはずです。
天井からのものはジャンプしなければ届かないとすればもっと運動量も増すでしょう。

剣と拳銃を使い分け、拳銃では別に床・壁・天井にランダムに的が出現し、それを狙い撃つ形にもできるでしょう。

16

もぐら叩きを、長さ十メートルの台から一メートルおきにモグラが出て、出たモグラは叩くまで引っ込まず、一つ叩くと他のランダムな穴から出る、という形にしたらすごいエクササイズになるのでは?
それを三分やれば、三分間ダッシュと反復横とびをランダムに繰り返すのと変わりありません。

さらに100mにする、半径20mの円形の台の中を走る、傾斜が変わる坂道にする、いくつかのモグラは階段を登らないと叩けないなどを入れればもっと運動量も面白さも上がるでしょう。

広いスペースは必要ですが、ゲームと運動公園を兼ねたと考えれば需要があるでしょう。

15

前も考えたことですが、実際に鉄の甲冑を着て冑と一体化したディスプレイで、剣を振り回せるゲームとエクササイズを兼ねたものがあれば娯楽としても運動としてもすごくいいものになりそうです。

特にファンタジーで描かれる西洋の甲冑や剣は歴史上非常に重いですから、運動量も上がる道理です。
画面では怪物に見える、実際には仕掛けで動く分厚いクッションの塊を刃引きの剣で切りつけ、また剣が効かない死霊に追われて坂道や階段を走り登ったりはしごを上り下りしたりできればすごい運動量になりそうです。

さらに魔法の呪文と称して、大声で歌を歌うのも加えればもっとストレス解消も運動量も素晴らしくなりそうですね。

かなりのスペースが必要になるでしょうが、ダンジョンを模した比較的狭い場所でもある程度はやれそうです。

安全に人と斬りあうことができればもっと楽しいでしょうが、安全確保は可能でしょうか?

上記に加え、乗馬運動ツール+弓、オールでボートこぎ+拳銃などを入れて、ゲームセンターとスポーツジムを一体化させるのは、なぜ今存在しないのかが不思議なぐらいです。
技術的には可能なはず、需要も大いにあるはずですが。

14

実際の「革の鎧」「鋼の鎧」、「鋼の剣」「鉄の槍」「鉄の斧」などを着て持ってみることができるテーマパークがあれば面白そうです。

剣道の防具はよほど良く手入れしない限り臭います。
おそらく現実の歴史における甲冑も…日本の高温多湿が特別でしょうか?

13

DQ2の数百年後…サマルトリアの王女が勇者の洞窟で、オルテガと妖精の血を引くノアニール出身の旅人が地球のへそでそれぞれ見たものは?
「ギアガが口を開き、あってはならない出会いがあったとき、二つの世界は終わりを迎えるであろう」という予言。

上下の世界をフルに用いたロト伝説のフィナーレ。
DQ3の上の世界はもちろん、DQ2の下の世界も、それもアレフガルドを1と同縮尺かそれ以上にする広大さで完全に…

さらにささやかれ続けている、天空シリーズとの関連もあればもっと面白いでしょうか。
4のPS以降の蛇足…じゃない追加章で仲間となり、エンディングで去るピサロが関係しても面白いかも。

1と2、2と3の間、オルテガの冒険も見てみたいですが。

12

親が子供の好む、暴力的または性的な…そうでなくとも勉強に支障が出るオモチャやマンガを捨てる、という行為は相当多くの家庭にある普遍的なものでしょうか。

それは子供にとっては、手足をもがれるのと同様に激しい苦悩となります。
その苦悩自体が意味がある、通過儀礼になる、と愛情を持ってやるのでしょうか。

とにかく、それはあまりにも残酷です。

11

「携帯でき、インターネット・テレビや音楽視聴ができるコンピューター」は今のところ携帯電話・PDA・ノートパソコンしかないようです。
携帯電話がiPod系の携帯音楽・画像システムと統合される傾向はあります。
でももっと可能性があるのでは?

DVDやブルーレイを使用できるノートパソコン級の本体をカバンに入れ、手元では携帯電話のディスプレイとボタンとカメラだけのコントローラーで制御し、ヘッドセット+ヘッドマウントディスプレイで音楽を聴き、会話し、画像を見、ゲームをするシステムがあればかなり便利では?
ノートパソコンはキーボードとディスプレイのサイズが本体の下限ですが、それがCDのサイズになるのです。
また取り出す必要がないので自由な厚さにでき、防水性や耐衝撃性も楽に付与できるでしょう。形が本質的に自由になる、というのも大きな可能性があるはずです。

必要があれば、レーザーで机に描くキーボードや折りたたみ式のキーボード、また家庭用ゲーム機用コントローラーも使用可能にすればいいでしょう。
またディスプレイも眼鏡型にこだわらず、双眼鏡とゲームのコントローラーを合わせたようなのを首から下げ、別にヘッドセットを用いる形にすればかなり大きくなっても使えるはずです。

なぜ何もかもめちゃめちゃに小型化し、一つに全部まとめなければならないのでしょう?
さらに言えば、DVDサイズにこだわる必要もないかもしれません。今はメモリやHDDを用いて、あらゆる形とサイズの大容量記憶装置があるのです…デメリットはレンタル・セル・主要ゲーム機共にCDサイズのメディアが使われているので不便だということぐらいです。

10

今はパソコン…テレビやネットが使えるコンピューターのサイズや用途を考えると、小さいほうから

となっています。

そのモバイルとノートパソコンの間、デスクトップとリビングの間に、隙間がある気がするのです。
特に一人暮らしの人用に。

今回はデスクトップとリビングの間を…まず、なぜパソコンを机に置かなければならないのでしょう。
テレビ・DVD・音楽再生の機能を優先するなら、安楽椅子にでも座ってじっくり楽しめるサイズがいいのでは?
リビングというと大抵ソファーと、机一つ入れた距離にディスプレイを置きます。本来リビングは家族、複数が前提だからです。
そうすると40以上の大画面でないと小さく見えますし、パソコンとして扱うと文字が小さくなります。
でもそんな大画面はどうしても高価ですし、場所を取ります。一人暮らしにはそこまでのサイズは不要でしょう…一人で安楽椅子に座りながら、充分な視野角でハイビジョンと5.1サラウンドを楽しみ、あるいはキーボードとマウスを使ってインターネットもできる…そんなスタイルもありえるのでは?

それを安価に実現するには

のようなシステムではないでしょうか。

まあ、前に考えたパーソナルシアターの、現在の技術で安価にできるシステムです。
これは縦3m、横1mぐらいで実現できるでしょう。普通の部屋の半分があれば充分です。
費用も相当安いはずです…ゼロからでも三十万もしないのでは?

9

人間の都市に適応している動物について、どれだけの知識があるでしょう。
特にカラスやネズミが代表的です。

そして、あと少しで都市に適応できるような、うまい生態学的地位にいる動物に、適切な生息環境を最小限の負担で与えてやれば、もっと都市の生態系が豊かで安定したものになるのでは?
たとえば多くのビルに、猛禽類の営巣に適した棚を設けてやれば、ネズミ・カラスなどを食べてくれるのでは?

また、昔から膨大な穀物を食ってきたネズミを捕るのに猫や小型犬がよく使われてきましたが、ヘビや大型のクモはもっと使えなかったのでしょうか?

8

世界各地で今市場経済に巻き込まれ、奴隷労働をしているという無数の人々は、その仕事を始める前と後ではどちらが生活水準が高いのでしょう。
たとえば「ダーウィンの悪夢」で悲惨な生活を描かれている貧民達は、その工場がなかったらどう暮らしていたのでしょう。

産業革命は最弱者にとってプラスだったかマイナスだったか、という問題にも関わります。

7

掃除機の類は数戸で共有しても差し支えないのでは?

ダイソンなど非常に強力な掃除機、蒸気で掃除する機械などを時間的な制約があっても使えるほうがいいのでは。
比較的安価ですが、自転車の空気入れも共有していいものでしょう。
それをいうなら自動車をある程度整備できる機器があればもっと便利です。
どれも一戸で独占しても使用頻度はそれほど高くないです。

あとペンチ、ドライバーなど一般的な工具も、毎日使う人は少ないでしょう。
よほどのDIY趣味以外、数戸の共有で差し支えないはずです。

さらに自動車も共有できれば理想なのですが。
数戸でトラックを一台共有するとか。

6

社会は常に「邪悪」におびえています。
しかし、昔は

だけしかなく、近代社会ではその「犯罪者を排除する」以外公的には認められていません。

いや…近代国家に入国管理・検疫があるのも「排外」の残滓でしょうか。
もちろん現在の同性愛憎悪、ハンセン氏病患者の排除も「邪を廃し、共同体を清める」人間共同体の本能の表現形でしょう。

問題は、「犯罪者を排除する」姿勢は肝心なことを見落としているのです…誰もがある程度邪悪であり、どこにでもある程度の率でとことん邪悪な人がいるということを。

子供達には大なり小なり邪悪があります。
そしてある程度の割合で、本当に邪悪な子もいます。
普通の子供達であっても、状況によって邪悪の方向に集団で暴走します。
普通の子は、「みんないい子」幻想、自衛も含め暴力絶対禁止、警察不入で法による保護がない学校という空間ではその邪悪に、全く無防備にさらされるのです。
さらに厄介なことに、社会は学校では暴力を容認しています…教師の体罰が否定されてからは生徒間の暴力を。
報復や護身を禁じ、そして警察沙汰を避けるということは、集団で痛めつけることを容認していると同然です。それが学校を維持する重要な要因になってさえいます。

そして家族やプライバシーの影で、多くの邪悪な人間が夫や恋人、親となって子供を虐待することも、家族とプライバシーを絶対的に尊重する近代制度では止められません。

技術進歩をふまえて科学捜査による抑止・監視、そして個々人の自衛と被害を人に知らせる心理的習慣が、僕が考える解決です。

5

生活保護にしても食料切符にしても、なぜ救貧福祉はオールオアナッシング、「受ける側か払う側」に人を分けてしまうのでしょう。

しばしば福祉を批判する、裸一貫から努力でのし上がった人も警察・消防・法・国防・外交・金融制度その他、国から多くを受け取っています。決して払っているだけではありません。

ベーシックインカムにすれば、「誰もが受け取っている」のですから人を分けることはないのでは。

4

なぜSFアニメはロボットものばかりなのでしょう。

SFではロボット戦争ものなどほとんどないです。
戦艦主体のスペースオペラはSFでは最近ちょっと増えました。
でもアニメにはほとんどありません。

あと、なぜアニメの技術が確立してから海外で売れたSFを日本でアニメ化することがなかったのでしょう。
すごい傑作になっていたはずの作品が数多くあるのでは?

またファンタジーがゲーム・アニメとして定着してからも、海外の有名ファンタジー小説を日本でアニメ化することはないようです。
スニーカー文庫・富士見ファンタジア文庫のライトのベルが圧倒的に優勢だからでしょうか?

3

何兆円あれば、何百万の兵力があれば、または何百万の非武装ボランティアがいれば、アフガニスタンやイラクは平和になるのでしょう。
そしてスーダンやソマリアは?

そして、軍事力も非武装手段もうまく連携させるなら?
軍事のみ、非武装のみ、軍事力と非武装併用それぞれでは?

世界が総力を挙げて貧困撲滅、治安確保に動けば、それは可能なのでしょうか。

2

東京を含む関東で十日ぐらい大雪が降り続き、それが温暖化のためだとかなりはっきりわかる説明がついたら、日本政府も温暖化対策に本気になるでしょうか。

大型台風や、下手をすると関東大震災に匹敵する損害になるでしょう。
死傷者はそれに比べると少ないでしょうが。

1

人間は不完全ですが、特に指導的な立場にある人は完全を演じなければなりません。
自覚的にやるならまだいいのですが、自分で完全だと思い込んでしまったら…

でもどれだけの指導的な人…家庭での親も含む…が自分の完全性を自覚しているでしょう。