枕元の計算用紙

ホーム 以前

2025年4月

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日 16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

9

「Nintendo Switch 2」が発表されました。

ファンはこれが欲しかったというでしょう。
しかし、僕は「もうゲーム機の進化は終わったのか」としか思えませんでした。

いや、プレイステーション自体が何代も、完全に同じもの。中のコンピュータの性能だけ。

新しい何かを作ることができない世界。
特に日本人…でも日本人がダメなら別の国がすごい創造をしてもいいはず、それはない。

剣と銃とか。操縦桿とか。何もない。

そう考えて思ってしまうのは、「未来を夢見る」「想像」「希望」が今はまったくない?

今の地球人には目的が何もない…

そして今テレビにあるセレブたちと違うビジョンも何もない?

あるとしたら原理主義宗教?

8

全人類を平等にする。
合計をワンプラネット以下にする。

どんな生活水準に?

財政のための「身の丈」だけでも、先進国の事実上全員、とんでもない貧困なライフスタイルを強いられるのでは?

それに気候変動・資源を合わせたら?

生きられるでしょうか?

財政・気候変動のための、ものすごいライフスタイルや、膨大な人間の選別虐殺…それを本気で言っている人はどれだけいるでしょう?
下手をすれば少子高齢化さえ、大虐殺の理由になるのでは?

7

「戦乱を前提にした、図書・文化財・動物園・植物園・ジーンバンクなどの保存」国際システムが必要では?

最近でもユーゴ、アフガン、イラク、今はウクライナ、どれだけ破壊されたことか。
そしてウクライナが落ちたらどれほどの破壊になることか。

太平洋戦争時にその仕組みがあれば「かわいそうなぞう」も、北京原人が失われることもなかったのに。

6

トランプができてしまうこと…

アメリカは鎖国する
アメリカ以外の国の資源がある鉱山・その鉱山に近い港・鉱山と港の間を侵略して奪い住民は地平線まで殺しつくして更地にして、アメリカの手で採掘し運ぶ(国際法など終わった、弱肉強食以外ない)
アメリカ国内には全資源を使い自己増殖性の、すべてを必要なだけ生産する、とことん無人化された工場
熱帯農業も温室

…なぜどこもそれをやらなかったのでしょう?
それこそメガフロートでやってもいいのに。

金持ちたちは、そんなに政府が嫌いなら、メガフロート工業都市+傭兵で過ごすことは考えなかったのでしょうか?
国家を支配し収奪するほうが常に儲かる?

また、それに近い…アフリカ中央の巨大河川の流れを北の砂漠方向に送り、邪魔な原住民は皆殺し。
邪魔抜きに大量の熱帯作物を作る。

また、温室での熱帯作物。

熱帯を支配するのになぜあれだけの情熱と、膨大な死者を出し続けたのか。
もっと安い方法があったのでは?

『資本とイデオロギー』などでは、侵略と搾取と暴虐がとことん儲かった、とありますが、それも論争されています。

ただ、トランプがそういうことをできない理由はあります。
反科学。
トランプ政権はとにかく科学を嫌う。
不満を爆発させる下層労働者。キリスト教原理主義者。そんな人たちは科学そのものが嫌い。
本人も多分、科学がものすごく嫌い。

…科学で大儲けしたテックオリガルヒたちとは、結局は不倶戴天だと思いますが。
キリスト教原理主義の指導者が、火星に行くなど絶対許さんと怒鳴った時、イーロン・マスクは政権にとどまれるでしょうか?

5

トランプ関税の衝撃で株価急落。

イギリスのトレス内閣が、間違った経済政策で市場に事実上「解雇」された…

トランプは?
イギリスと違い、アメリカは、市場そのものを踏みつぶし従わせることができる?

また、民が豊かに暮らすための政治は絶対に許されない?
といってもトラス内閣のやらかしも、貧民に対するバラマキではなかったようですが。

日本でも、貧民にばらまくな、という声はすごく多いです。

4

韓国の大統領が、とんでもないドタバタのあげくに失職のようです。

本当に民主主義そのものが今は負けている感じがとても強い。

今という時代と民主主義は根本的に合わないのでしょうか?

「高度成長の果実を分配する」それがなければ民主主義も成立しない?

民主主義自体が不可能になる…
財政?

それとも長期停滞…富をばらまいていなければ指導者に人々はついてこない、無理なバラマキは財政破綻になるから無理になる?

心の穴?富では埋まらない、宗教が必要な。
本来は軍事的勝利。
心の穴を埋められるのは、トランプだけ?

3

トランプ関税、これは第二次大戦前のブロック経済が参考になるでしょうか?

歴史では、関税と言うのは、「王が直接ポケットに入れられる貴重な財源」だったそうです。

世界経済全体から、アメリカ政府が直接膨大な金を国庫に入れることができる、というわけで。

…トランプの経済政策が素晴らしい、と言っている経済学者、一人でもいるのでしょうか。
全ての経済学者が反対しているなら正しい証拠だ、とも言えそうですが。

問題は科学…

2

南海地震のとんでもない被害予想…

最初からメガフロート文明にしていれば、被害はゼロ。
ついでに東日本大震災の被害もゼロ。原発の被害もゼロ。

ほかにも、比較的安価に、超巨大震災でも問題がない国を作ることは容易だったはず。

短期間でわずかな金を惜しんで、長期間で膨大な損失を出すことを選んだ。

他には?
そんな間違ったことは?

1

これからの未来が、とことん「未知の未知」だとしたら?

人間の想像を圧倒的に超える。
それが善なのか悪なのかまったくわからない。
正気では認識できない。

古代と今はそれだけの違いはあるでしょうか?

その根本は科学技術の進歩…

ただ、あまりにも今は多くの人が、科学技術の進歩を前提にしていません。

宇宙普遍で、今の人類の科学技術が、科学技術の限度でしょうか?

絶対に、究極理論も、ワープも、人間と同じことができるロボットも。
介護ロボットも、核融合も、軌道エレベーターも、不老不死も。
絶対に絶対に絶対に、宇宙のどこだろうとできない?

今の日本の大きい書店では、「デキッコナイス」しか見当たりません。少なくとも漢字の著者名では。
ミチオ・カクとマーティン・リースを除いて。

科学技術とは別な、本当にとんでもない「未知の未知」はあり得るでしょうか?

超能力はないでしょう。

しかし宗教の圧勝はあり得ます。
今のトランプの圧勝も、キリスト教原理主義という宗教が強いのです。

日本もどんな宗教が圧勝するかわかりません。

それで信じられないほど言論が弾圧され、科学など消えうせるかもしれません。

中国共産党の世界征服、またプーチンロシア、イスラム教原理主義などの世界征服も、常にあり得ることです…政治、歴史はとことん予測不能。

トランプのアメリカが大虐殺・大弾圧・征服にならなかったらむしろ幸運です。


以前

2025年1月 2月 3月
2024年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1999年7月 8月 9月 10月 11月 12月